Adun Oakenshield

提供:MTG Wiki

2021年12月21日 (火) 00:36時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


起動型能力死者再生/Raise Dead内蔵した伝説のクリーチャー。死者再生の効果を繰り返し使えるカードの元祖である。

3マナで1/2はシステムクリーチャーとしては標準の大きさ。マナとタップだけで墓地カード回収・再利用できるのはわりと強い能力。ただし、能力の起動コストには33マナが必要で少々重い。だが、これ自身を出せるのなら問題なく支払うことはできるだろう。

  • 後に作られた同系統のクリーチャー(棺の女王/Coffin Queenなど)に比べれば物足りなさを感じるが、これでもレジェンド当時の伝説のクリーチャーの中では無難な方である。

ストーリー

Adun Oakenshield(アダン・オーケンシールド)はドミナリア/Dominariaの伝説の騎士イラスト)。彼が通った後には、偉大な過去の戦士たちが墓所から蘇って戦列に加わるという。

小説Final Sacrificeでは4070AR頃、エローナ/Aeronaで彼の子孫を名乗る魔道士が登場する。

関連カード

死者再生の効果を繰り返し使えるカード。戻すカード・タイプを問わないものは永遠の証人/Eternal Witnessの項を参照。

参考

QR Code.gif