小走り犬/Scuttlemutt

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
これだけメリット能力が付いた[[アーティファクト・クリーチャー]]にしては、3マナ2/2とクリーチャーとしての性能も悪くない。
 
これだけメリット能力が付いた[[アーティファクト・クリーチャー]]にしては、3マナ2/2とクリーチャーとしての性能も悪くない。
  
*読みは「こばしり'''いぬ'''」([http://gatherer.wizards.com/pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=174138 イラスト])。
+
*読みは「こばしり'''いぬ'''」({{Gatherer|id=174138}})。
 
*[[カード名]]の「mutt」は、「muttonhead(羊肉頭。ばか、のろま)」の短縮形であり、軽蔑語で犬、特に雑種犬といった意味である。
 
*[[カード名]]の「mutt」は、「muttonhead(羊肉頭。ばか、のろま)」の短縮形であり、軽蔑語で犬、特に雑種犬といった意味である。
 
**ちなみに[[テンプレート]]では、「Mongrel」を雑種犬と訳している。
 
**ちなみに[[テンプレート]]では、「Mongrel」を雑種犬と訳している。

2014年6月29日 (日) 21:22時点における版


Scuttlemutt / 小走り犬 (3)
アーティファクト クリーチャー — カカシ(Scarecrow)

(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
(T):クリーチャー1体を対象とする。色1色か色複数を選ぶ。ターン終了時まで、それはその選ばれた色になる。

2/2

好きなマナを生み出せるマナ能力に加えてクリーチャーの色を変える能力を持つカカシ

多色デッキになりがちなリミテッドでは、1番目の能力はマナ基盤の安定に役立つ。 2番目の能力も、対戦相手亜神オーラを無力化したり、自分のクリーチャーにしもべサイクルの恩恵を受けさせたりと出番は多いだろう。 これだけメリット能力が付いたアーティファクト・クリーチャーにしては、3マナ2/2とクリーチャーとしての性能も悪くない。

関連カード

参考

QR Code.gif