時の砂/Sands of Time

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(「同時に」は「untaps and taps」に掛かっています。パーマネント種はわざわざ書かなくても同時に処理されます。)
4行: 4行:
  
 
*[[オラクル]]のとおり、アンタップとタップは同時に起こる。{{Gatherer|id=3601|印刷されたテキスト}}のままだと、「タップ状態のものをアンタップした“後に”(それらを含めた)アンタップ状態のものをタップする」ように読めてしまうため、「同時に/simultaneously」が足された。
 
*[[オラクル]]のとおり、アンタップとタップは同時に起こる。{{Gatherer|id=3601|印刷されたテキスト}}のままだと、「タップ状態のものをアンタップした“後に”(それらを含めた)アンタップ状態のものをタップする」ように読めてしまうため、「同時に/simultaneously」が足された。
*[[エンチャント]]と[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]は別途アンタップ手段がない限り完全にアンタップできなくなる。特に[[ギデオン]]のような[[忠誠度能力]]によって[[クリーチャー化]]するプレインズウォーカーは[[攻撃]]するために一度タップしたが最後、二度と攻撃に参加することはできない。また[[リシド]]や[[未来予知]]の「[[タップ能力]]を持つエンチャント」も封殺される。
+
*[[エンチャント]]と[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]は別途アンタップ手段がない限り完全にアンタップできなくなる。特に[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura]]のような[[忠誠度能力]]によって[[クリーチャー化]]するプレインズウォーカーは[[攻撃]]するために一度タップしたが最後、二度と攻撃に参加することはできない。また[[リシド]]や[[未来予知]]の「[[タップ能力]]を持つエンチャント」も封殺される。
 
*印刷された当時は[[マナ・バーン]]があったため土地、[[マナ・クリーチャー]]、[[マナ・アーティファクト]]を使うあてなく[[起動]]して自分のターンにアンタップしようとすると多大な[[ライフ]]を[[失う]]ことになっていた。[[基本セット2010]]以降のルールではこれらのリスクが無くなったため、[[コントロール (デッキ)|コントロール]][[デッキ]]対策という側面は薄くなった。
 
*印刷された当時は[[マナ・バーン]]があったため土地、[[マナ・クリーチャー]]、[[マナ・アーティファクト]]を使うあてなく[[起動]]して自分のターンにアンタップしようとすると多大な[[ライフ]]を[[失う]]ことになっていた。[[基本セット2010]]以降のルールではこれらのリスクが無くなったため、[[コントロール (デッキ)|コントロール]][[デッキ]]対策という側面は薄くなった。
 
*印刷された当時は「タップ状態のアーティファクトは効果を発揮しない」というルールがあった。さらに現在と[[ルール文章]]や[[ルール]]自体が若干異なっていたこともあり、当初は実質的に[[対戦相手]]にしか影響がないカードになっていた。そのため、これはこれ自身に効果が無いように[[エラッタ]]が出されていた。また上記のルールのため、複数[[戦場]]に並ぶと処理が面倒になってしまっていた。(現在のルールではいずれも問題無い)
 
*印刷された当時は「タップ状態のアーティファクトは効果を発揮しない」というルールがあった。さらに現在と[[ルール文章]]や[[ルール]]自体が若干異なっていたこともあり、当初は実質的に[[対戦相手]]にしか影響がないカードになっていた。そのため、これはこれ自身に効果が無いように[[エラッタ]]が出されていた。また上記のルールのため、複数[[戦場]]に並ぶと処理が面倒になってしまっていた。(現在のルールではいずれも問題無い)

2019年5月9日 (木) 15:38時点における版


Sands of Time / 時の砂 (4)
アーティファクト

各プレイヤーは自分のアンタップ・ステップを飛ばす。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは同時に、自分がコントロールするすべてのタップ状態のアーティファクト、クリーチャー、土地をアンタップし、自分がコントロールするすべてのアンタップ状態のアーティファクト、クリーチャー、土地をタップする。


アンタップ・ステップが無くなる代わりに、アップキープパーマネントタップ状態とアンタップ状態が入れ替わるようになるアーティファクト。自分のターンまでにフルタップするようなデッキにはほとんど影響が無い。逆にアンタップ状態でパーマネントを残そうとするデッキに対してはよく効く。

利用法

主に以下のような利用法が考えられる。エターナル環境においては相方になりうるカードが多数存在するためロックコンボ、対策カードへの対策など用途も様々。

参考

QR Code.gif