時間の熟達/Temporal Mastery

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
奇跡で使えばTime Walkそのものであり、その強さは言わずもがな。序盤に使ったとしても、追加[[ターン]]で「[[ドロー・ステップ]]+[[メイン・フェイズ]]に[[土地]]を[[プレイ]]」ぐらいはできるので、[[探検/Explore]]のように[[展開]]を加速する役に立つ。潤沢な[[マナ]]や十分な数の[[クリーチャー]]がそろった中盤以降なら、得られる[[アドバンテージ]]は計り知れない。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているなら[[忠誠度能力]]を使う回数を増やせるため更なる効果が期待できる。
 
奇跡で使えばTime Walkそのものであり、その強さは言わずもがな。序盤に使ったとしても、追加[[ターン]]で「[[ドロー・ステップ]]+[[メイン・フェイズ]]に[[土地]]を[[プレイ]]」ぐらいはできるので、[[探検/Explore]]のように[[展開]]を加速する役に立つ。潤沢な[[マナ]]や十分な数の[[クリーチャー]]がそろった中盤以降なら、得られる[[アドバンテージ]]は計り知れない。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているなら[[忠誠度能力]]を使う回数を増やせるため更なる効果が期待できる。
  
ただし逆に言えば、そのように十分に[[戦場]]の状況を整えておかなければ真価を発揮できないため、[[展開]]を進めつつ最適のタイミングで奇跡を満たせるようお膳立てしてやる必要がある、手間がかかるカードである。「偶然[[トップデッキ]]したときに適当に使えばよい」というスタンスで採用することもできるが、そういう使い方ならば単独で一定の[[効果]]を発揮する他の奇跡のほうが有用なことが多い、
+
ただし逆に言えば、そのように十分に[[戦場]]の状況を整えておかなければ真価を発揮できないため、[[展開]]を進めつつ最適のタイミングで奇跡を満たせるようお膳立てしてやる必要がある、手間がかかるカードである。「偶然[[トップデッキ]]したときに適当に使えばよい」というスタンスで採用することもできるが、そういう使い方ならば単独で一定の[[効果]]を発揮する他の奇跡のほうが有用なことが多い。
  
[[スタンダード]]当時は有力な[[ライブラリー操作]]カードに恵まれず、かつ高速[[環境]]についていけなかったため、使われなかった。[[レガシー]]などでは[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]などのライブラリー操作手段が利用できるため[[コントロール (デッキ)|ヘビーコントロール]]に採用されることがあるが、たいていはより直接的な[[終末/Terminus]]などが優先され、このカードの[[スロット]]が残っていないことが多い([[青白奇跡コントロール#レガシー|青白奇跡コントロール]])。
+
[[スタンダード]]当時は有力な[[ライブラリー操作]]カードに恵まれず、かつ高速[[環境]]についていけなかったため、使われなかった。[[レガシー]]などでは[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]などのライブラリー操作手段が利用できるため[[コントロール (デッキ)|ヘビーコントロール]]に採用されることがあるが、同じ奇跡で使う前提であればより直接的な[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]が可能な[[終末/Terminus]]や[[フィニッシャー]]となる[[天使への願い/Entreat the Angels]]などが優先され、このカードを投入する[[スロット]]が残っていないことが多い([[青白奇跡コントロール#レガシー|青白奇跡コントロール]])。
 +
 
 +
[[リミテッド]]であれば生撃ちでもギリギリ許容範囲と言えるマナ・コスト。リミテッドはクリーチャーが並びやすいので撃てさえすれば十分な効果が期待できる。もちろん奇跡で使えれば非常に強力。
  
 
*効果に自身の[[追放]]が含まれており、使いまわす[[コンボ]]ができないようになっている。
 
*効果に自身の[[追放]]が含まれており、使いまわす[[コンボ]]ができないようになっている。

2014年8月11日 (月) 09:22時点における版


Temporal Mastery / 時間の熟達 (5)(青)(青)
ソーサリー

このターンの後に追加の1ターンを行う。時間の熟達を追放する。
奇跡(1)(青)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)


奇跡Time Walkマナ・コストがかなり重く時間のねじれ/Time Warpよりも2マナも重い。生撃ちはそうそうできるものではなく、奇跡で使うことを前提に採用することになるだろう。

奇跡で使えばTime Walkそのものであり、その強さは言わずもがな。序盤に使ったとしても、追加ターンで「ドロー・ステップメイン・フェイズ土地プレイ」ぐらいはできるので、探検/Exploreのように展開を加速する役に立つ。潤沢なマナや十分な数のクリーチャーがそろった中盤以降なら、得られるアドバンテージは計り知れない。プレインズウォーカーコントロールしているなら忠誠度能力を使う回数を増やせるため更なる効果が期待できる。

ただし逆に言えば、そのように十分に戦場の状況を整えておかなければ真価を発揮できないため、展開を進めつつ最適のタイミングで奇跡を満たせるようお膳立てしてやる必要がある、手間がかかるカードである。「偶然トップデッキしたときに適当に使えばよい」というスタンスで採用することもできるが、そういう使い方ならば単独で一定の効果を発揮する他の奇跡のほうが有用なことが多い。

スタンダード当時は有力なライブラリー操作カードに恵まれず、かつ高速環境についていけなかったため、使われなかった。レガシーなどでは精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptorなどのライブラリー操作手段が利用できるためヘビーコントロールに採用されることがあるが、同じ奇跡で使う前提であればより直接的なコントロールが可能な終末/Terminusフィニッシャーとなる天使への願い/Entreat the Angelsなどが優先され、このカードを投入するスロットが残っていないことが多い(青白奇跡コントロール)。

リミテッドであれば生撃ちでもギリギリ許容範囲と言えるマナ・コスト。リミテッドはクリーチャーが並びやすいので撃てさえすれば十分な効果が期待できる。もちろん奇跡で使えれば非常に強力。

  • 効果に自身の追放が含まれており、使いまわすコンボができないようになっている。
    • Timetwisterの亜種では以前からよくある措置であるが、Time Walkの亜種ではこれが初。
  • 公式ハンドブックにおいて真木孝一郎は「思案/Ponderが入ってるデッキにはどれにも入るんじゃないか」と予測していたが、当時採用されたのはブロック構築青白奇跡コントロールおよびその派生デッキ程度であった。事前の評価は非常に高かったが、実際に運用されるようになって大きく評価を落としたカードである。

関連カード

サイクル

アヴァシンの帰還の、奇跡を持つ神話レア呪文サイクルに1枚ずつ存在する。

参考

QR Code.gif