砕骨の巨人/Bonecrusher Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
いずれも[[腐る|腐り]]にくく、さらに出来事→クリーチャーと[[マナカーブ]]が繋がる安定感、そして当事者カードゆえの[[カード・アドバンテージ]]面での強さを備えるのが魅力。[[スタンダード]]では早々に[[赤]]を含む各種アグロ[[デッキ]]や赤を加えた[[出来事 (デッキ)|アドベンチャー]]に採用されている。
 
いずれも[[腐る|腐り]]にくく、さらに出来事→クリーチャーと[[マナカーブ]]が繋がる安定感、そして当事者カードゆえの[[カード・アドバンテージ]]面での強さを備えるのが魅力。[[スタンダード]]では早々に[[赤]]を含む各種アグロ[[デッキ]]や赤を加えた[[出来事 (デッキ)|アドベンチャー]]に採用されている。
 +
 +
*漢字のみ異なる[[踏み付け/Tread Upon]]というカードが存在する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]

2020年1月26日 (日) 12:32時点における版


Bonecrusher Giant / 砕骨の巨人 (2)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant)

砕骨の巨人が呪文の対象になるたび、砕骨の巨人はその呪文のコントローラーに2点のダメージを与える。

4/3
Stomp / 踏みつけ (1)(赤)
インスタント — 出来事(Adventure)

このターン、ダメージは軽減できない。クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。踏みつけはそれに2点のダメージを与える。


出来事火力になる当事者カード巨人

出来事は鋭い痛み/Flaring Painつきショック/Shock。火力効率は現実の流出/Reality Hemorrhage並だが、最低限の威力と軽さを備えているという点で使い勝手は悪くない。軽減されない効果は基本的におまけだが、濃霧/Fog系呪文や支配の片腕、ドビン/Dovin, Hand of Controlなどの妨害を突破でき、プロテクションを当てにしたブロックに応じて使えばコンバット・トリックのように働くなど、汎用的な呪文に付随する形で使えるという意味では光りうる効果。

クリーチャーは良好なマナレシオを持ち、発火の力線/Leyline of Combustionを内蔵したような能力も受動的だが侮れない。序盤ならブロッカーに一方的に討ち取られることは考えにくく、除去されても置き土産の2点が残るという良質のアグロ要員。なお、発火の力線と違って能力では誘発しないうえ無差別なので、単体強化などを使うとこちらがダメージを受けるはめになる点に注意。

いずれも腐りにくく、さらに出来事→クリーチャーとマナカーブが繋がる安定感、そして当事者カードゆえのカード・アドバンテージ面での強さを備えるのが魅力。スタンダードでは早々にを含む各種アグロデッキや赤を加えたアドベンチャーに採用されている。

参考

QR Code.gif