Johnny, Combo Player

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
*「Timmy/Johnny/Spike」とは、[[R&D]]がカード開発にあたってターゲットとするユーザーのタイプを3つに大別して定義したもの。詳しくは[[Timmy, Johnny, and Spike]]を参照のこと。
 
*「Timmy/Johnny/Spike」とは、[[R&D]]がカード開発にあたってターゲットとするユーザーのタイプを3つに大別して定義したもの。詳しくは[[Timmy, Johnny, and Spike]]を参照のこと。
*もし「アン」シリーズ第3弾が作られるのであれば、"Spike"がカードとして登場するのだろうか。"Spike"はトーナメント志向のプレイヤーとのことなので、もし登場した場合はかなり実戦的なカードになるのだろう。
+
*Timmyに続いての登場で、「アン」シリーズ第3弾が作られるのであれば"Spike"がカードとして登場すると予想したプレイヤーも多かった。
**もちろん、公式には何も決まっていない→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0505 参考(05/24/2005)]
+
**[[Unstable]]で期待を裏切らずに登場(→[[大会常連、スパイク/Spike, Tournament Grinder]])。
  
 
==[[フレイバー・テキスト]]==
 
==[[フレイバー・テキスト]]==
22行: 22行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[Timmy, Power Gamer]]
+
{{サイクル/伝説のゲーマー}}
  
 
==参考==
 
==参考==

2017年12月2日 (土) 17:15時点における版


そう、まさに"コンボ大好きJohnny"のために作られたカードである。

魔性の教示者/Diabolic Tutor効果マナを選ばずインスタント・タイミング起動できる。能力銀枠らしい点は無く、マナ効率では次元の門/Planar Portalに大きく勝る。その分焼かれる危険が大きく、一度も能力を起動できないこともしばしば。タップ能力ではないが、起動できるのは次のターンからだろう。

この辺りはジェイムデー秘本/Jayemdae Tome文書管理人/Archivistの関係に近い。

  • 「Timmy/Johnny/Spike」とは、R&Dがカード開発にあたってターゲットとするユーザーのタイプを3つに大別して定義したもの。詳しくはTimmy, Johnny, and Spikeを参照のこと。
  • Timmyに続いての登場で、「アン」シリーズ第3弾が作られるのであれば"Spike"がカードとして登場すると予想したプレイヤーも多かった。

フレイバー・テキスト

"Just wait till I get my Krark-Clan Ironworks, Genesis Chamber, and Grinding Station. Oh yeah, and a second Myr Retriever."
"クラーク族の鉄工所起源室研磨基地が出るまで待っててよ。あっと、あと2枚目のマイアの回収者もいるな。"

上記のカードが揃うと無限トークンから無限ライブラリー破壊を行う瞬殺コンボとなる。ただ、5枚コンボの内1枚しか揃っていないようなので、相手はまだだいぶ待ってあげなければならないようだ。

関連カード

「アン」シリーズに収録されている伝説のゲーマーのメガサイクル。ヴォーソス以外はいずれもマナ・コストが(2)(M)(M)、1/1で、4マナ起動できる起動型能力を持つ。

その能力にはそれぞれTimmy, Johnny, and Spikeの嗜好が反映されている。

参考

QR Code.gif