モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Ral, Monsoon Mage / モンスーンの魔道士、ラル (1)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがあなたのターンにインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えるたび、コイン投げを行う。あなたがそのコイン投げに負けたなら、モンスーンの魔道士、ラルはあなたに1点のダメージを与える。あなたがそのコイン投げに勝ったなら、これを追放してもよい。そうしたなら、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。

1/3
Ral, Leyline Prodigy / 力線の神童、ラル
〔青/赤〕 伝説のプレインズウォーカー — ラル(Ral)

力線の神童、ラルは、このターンにあなたが唱えた、インスタントやソーサリーである呪文1つにつき1個の忠誠(loyalty)カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
[+1]:次のあなたのターンまで、あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
[-2]:1つか2つを対象とし、2点分を割り振る。これはそれらにその割り振った点数のダメージを与える。あなたがこれでない青のパーマネントをコントロールしているなら、カード1枚を引く。
[-8]:あなたのライブラリーの一番上にあるカード8枚を追放する。このターン、その中からインスタントやソーサリーである望む数の呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

2

モダンホライゾン3で登場したラルクリーチャーからプレインズウォーカー変身する両面カード第1面インスタントソーサリーコストを軽くする伝説の人間ウィザード。あなたのターン中にインスタントやソーサリーを唱えたとき、コイン投げに勝利すれば変身する。第2面青赤になり唱えたインスタントやソーサリーの数だけ追加の忠誠度を得る。忠誠度能力はインスタントやソーサリーのコスト減少、割り振り火力と条件つきのドローライブラリーからのインスタントやソーサリーの踏み倒し。

目次

[編集] 解説

[編集] 第1面

インスタントやソーサリーのコストを減少させるシステムクリーチャー

[編集] 第2面

常在型能力
そのターン中に唱えたインスタントやソーサリーである呪文1つにつき追加の忠誠カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る
変身条件がインスタントやソーサリーを唱えることなので実際の忠誠度は3以上となる。
+1能力
次のあなたのターンまでインスタントやソーサリーのコストを減少させる。
第1面と同じ効果
-1能力
2点の割り振り汎用火力。他にパーマネントコントロールしていればドローできる。
条件を満たせば電解/Electrolyze相当の性能。
-8能力
ライブラリーの一番上から8枚追放し、このターン中インスタントやソーサリーなら好きな数だけマナ・コストを支払うことなく唱えることができる。
未評価カードです
このカード「モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] ルール

変身条件
  • 能力の解決に入ったら、あなたがコイン投げに勝ってからモンスーンの魔道士、ラルを追放するまで、プレイヤー優先権を得ることはない。
  • 解決時に(それ以前の解決でコイン投げに勝ってラルを追放した事も含め)モンスーンの魔道士、ラルが既に戦場に存在していなくても、あなたはコイン投げを行う必要がある。負けたらあなたは1点のダメージを受ける。
-1能力
  • 割り振りも参照。
  • あなたが他に青のパーマネントをコントロールしているかは、解決時に参照される。
  • 解決に際しすべての対象不正な対象になっていた場合、能力は立ち消えドローも行えない。
-8能力

[編集] 関連カード

[編集] ラルを表すカード

[編集] サイクル

モダンホライゾン3の、神話レア変身する両面カードサイクル第1面伝説のクリーチャー第2面は伝説のプレインズウォーカーであり、プレインズウォーカー/Planeswalkerたちの、プレインズウォーカーの灯/Planeswalker's Sparkが点る前の姿と、点った後の姿を表している。変身前は単色だが変身後は対抗色1色を含んだ多色となり、加わった色を使っているとボーナスを得られるデザインとなっている。

[編集] ストーリー

ラル・ザレック/Ral Zarekラヴニカ/Ravnica出身の人間/Human

イゼット団/The Izzetに入団するより前、プレインズウォーカー/Planeswalkerとして覚醒した時系列の彼をカード化している。雨を操る魔法によって日銭を稼いでいた。

詳細はラル・ザレック/Ral Zarek (ストーリー)を参照。

[編集] 参考

QR Code.gif