クリーチャー・タイプを変更するカード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(何枚かカード名のみ記録)
9行: 9行:
 
==特定のクリーチャー・タイプを与えるカード==
 
==特定のクリーチャー・タイプを与えるカード==
  
与えるクリーチャー・タイプのアルファベット順にまとめる。特に言及がない場合、元のクリーチャー・タイプはそのまま持つ。
+
与えるクリーチャー・タイプのアルファベット順にまとめる。特に言及がない場合、元のクリーチャー・タイプを保持するものは○、失うものは×で表す。
  
{|class="wikitable" style="text-align:center" | 中央寄せ
+
{|class="wikitable"  
 
|-
 
|-
|与えるクリーチャー・タイプ||カード名||マナ・コスト||影響範囲など
+
|与えるクリーチャー・タイプ||カード名||マナ・コスト||元のタイプ||影響範囲など
 
|-
 
|-
|rowspan="4"|[[天使|天使/Angel]]||[[奉仕へのいざない/Call to Serve]]||1W||エンチャントされているクリーチャー。
+
|rowspan="4"|[[天使|天使/Angel]]||[[奉仕へのいざない/Call to Serve]]||1W||○||エンチャントされているクリーチャー。
 
|-
 
|-
|[[アミーシャの模範/Paragon of the Amesha]]||2W||これ自身。元のクリーチャー・タイプを失う。
+
|[[アミーシャの模範/Paragon of the Amesha]]||2W||×||これ自身。
 
|-
 
|-
|[[天使の運命/Angelic Destiny]]||2WW||エンチャントされているクリーチャー。
+
|[[天使の運命/Angelic Destiny]]||2WW||○||エンチャントされているクリーチャー。
 
|-
 
|-
|[[天使の武装/Angelic Armaments]]||3||装備しているクリーチャー。
+
|[[天使の武装/Angelic Armaments]]||3||○||装備しているクリーチャー。
 
|-
 
|-
|[[ドラゴン|ドラゴン/Dragon]]||[[竜魂の騎士/Dragonsoul Knight]]||2R||これ自身。元のクリーチャー・タイプを失う。
+
|rowspan="3"|[[ドラゴン|ドラゴン/Dragon]]||[[空智の踊り/Dance of the Skywise]]||1U||×||あなたがコントロールする対象のクリーチャー1体。イリュージョンにもなる。
 
|-
 
|-
|[[イリュージョン|イリュージョン/Illusion]]||[[夢への放逐/Dismiss into Dream]]||6U||あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャー。
+
|[[竜魂の騎士/Dragonsoul Knight]]||2R||×||これ自身。
 
|-
 
|-
|[[ミュータント|ミュータント/Mutant]]||[[練達の生術師/Master Biomancer]]||2UG||あなたの他の各クリーチャーは、ミュータントでもある状態で戦場に出る。
+
|[[ドラゴン化/Dragonshift]]||1UR||×||超過呪文。あなたがコントロールするクリーチャー1体またはあなたがコントロールする各クリーチャー。
 
|-
 
|-
|rowspan="2"|[[ナイトメア|ナイトメア/Nightmare]]||[[狂気を操る者チェイナー/Chainer, Dementia Master]]||3BB||墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ナイトメアにする。
+
|rowspan="3"|[[イリュージョン|イリュージョン/Illusion]]||[[空智の踊り/Dance of the Skywise]]||1U||×||あなたがコントロールする対象のクリーチャー1体。ドラゴンにもなる。
 
|-
 
|-
|[[悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver]]||1UB||これが追放したクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ナイトメアにする。
+
|[[幻影の像/Phantasmal Image]]||1U||○||これ自身。イリュージョンでもある、他のクリーチャーのコピーとして戦場に出してよい。
 
|-
 
|-
|[[侍|侍/Samurai]]||[[金之尾師範/Sensei Golden-Tail]]||1W||対象のクリーチャー1体。
+
|[[夢への放逐/Dismiss into Dream]]||6U||||あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャー。
 
|-
 
|-
|[[スリヴァー|スリヴァー/Sliver]]||[[巣石/Hivestone]]||2||あなたがコントロールするクリーチャー。
+
|[[ミュータント|ミュータント/Mutant]]||[[練達の生術師/Master Biomancer]]||2UG||○||あなたの他の各クリーチャーは、ミュータントでもある状態で戦場に出る。
 
|-
 
|-
|rowspan="3"|[[吸血鬼|吸血鬼/Vampire]]||[[蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire]]||1BB||対象のクリーチャー1体。
+
|rowspan="2"|[[ナイトメア|ナイトメア/Nightmare]]||[[狂気を操る者チェイナー/Chainer, Dementia Master]]||3BB||○||墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ナイトメアにする。
 
|-
 
|-
|[[メフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampire]]||4BB||あなたがコントロールする各クリーチャー。
+
|[[悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver]]||1UB||○||これが追放したクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ナイトメアにする。
 
|-
 
|-
|[[オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren]]||3BR||他の対象のクリーチャー1体。
+
|[[忍者|忍者/Ninja]]||[[逆嶋の学徒/Sakashima's Student]]||2UU||○||これ自身。忍者でもある、他のクリーチャーのコピーとして戦場に出してよい。
 
|-
 
|-
|rowspan="2"|[[|/Wall]]||[[黄金化/Aurification]]||2WW||黄金(gold)カウンターが置かれた各クリーチャー。
+
|[[|/Samurai]]||[[金之尾師範/Sensei Golden-Tail]]||1W||○||対象のクリーチャー1体。
 
|-
 
|-
|[[原初の土/Primal Clay]]||4||これ自身。戦場に出るに際し、壁として出ることを選べる。
+
|[[スリヴァー|スリヴァー/Sliver]]||[[巣石/Hivestone]]||2||○||あなたがコントロールするクリーチャー。
 
|-
 
|-
|rowspan="9"|[[ゾンビ|ゾンビ/Zombi]]||[[腐肉化/Ghoulflesh]]||B||エンチャントされているクリーチャー。
+
|[[スピリット|スピリット/Spirit]]||[[降霊術/Seance]]||2WW||○||あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放し、それのコピーでありスピリットでもあるトークンを1体戦場に出す。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
 
|-
 
|-
|[[墓場からの復活/Rise from the Grave]]||4B||いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ゾンビにする。
+
|rowspan="3"|[[吸血鬼|吸血鬼/Vampire]]||[[蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire]]||1BB||○||対象のクリーチャー1体。
 
|-
 
|-
|[[戦慄の奴隷商人/Dread Slaver]]||3BB||このターン戦慄の奴隷商人によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、戦場に戻しゾンビにする。
+
|[[メフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampire]]||4BB||○||あなたがコントロールする各クリーチャー。
 
|-
 
|-
|[[墓所の裏切り/Grave Betrayal]]||5BB||あなたがコントロールしていないクリーチャーが死亡するたび、次の終了ステップの開始時に戦場に戻しゾンビにする。
+
|[[オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren]]||3BR||○||他の対象のクリーチャー1体。
 
|-
 
|-
|[[屍術師リム=ドゥール/Lim-Dul the Necromancer]]||5BB||対戦相手のクリーチャーが死亡するたび、1Bを支払えば戦場に戻しゾンビにする。
+
|rowspan="2"|[[壁|壁/Wall]]||[[黄金化/Aurification]]||2WW||○||黄金(gold)カウンターが置かれた各クリーチャー。
 
|-
 
|-
|[[屍術淘汰/Necromantic Selection]]||4BBB||すべてのクリーチャーを破壊し、そのうち1枚を墓地から戦場に戻しゾンビにする。
+
|[[原初の土/Primal Clay]]||4||○||これ自身。戦場に出るに際し、壁として出ることを選べる。
 
|-
 
|-
|[[ドラルヌの十字軍/Dralnu's Crusade]]||1BR||すべてのゴブリン。
+
|[[狼男|狼男/Werewolf]]||[[Kessig]]||([[次元]]カード)||||あなたがコントロールする各クリーチャー。
 
|-
 
|-
|[[死者の呪文書/Grimoire of the Dead]]||4||墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻しゾンビにする。
+
|rowspan="9"|[[ゾンビ|ゾンビ/Zombi]]||[[腐肉化/Ghoulflesh]]||B||○||エンチャントされているクリーチャー。
 
|-
 
|-
|[[屍賊の死のマント/Nim Deathmantle]]||4||装備しているクリーチャー。元のクリーチャー・タイプを失う。
+
|[[墓場からの復活/Rise from the Grave]]||4B||○||いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ゾンビにする。
 +
|-
 +
|[[戦慄の奴隷商人/Dread Slaver]]||3BB||○||このターン戦慄の奴隷商人によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、戦場に戻しゾンビにする。
 +
|-
 +
|[[墓所の裏切り/Grave Betrayal]]||5BB||○||あなたがコントロールしていないクリーチャーが死亡するたび、次の終了ステップの開始時に戦場に戻しゾンビにする。
 +
|-
 +
|[[屍術師リム=ドゥール/Lim-Dul the Necromancer]]||5BB||○||対戦相手のクリーチャーが死亡するたび、1Bを支払えば戦場に戻しゾンビにする。
 +
|-
 +
|[[屍術淘汰/Necromantic Selection]]||4BBB||○||すべてのクリーチャーを破壊し、そのうち1枚を墓地から戦場に戻しゾンビにする。
 +
|-
 +
|[[ドラルヌの十字軍/Dralnu's Crusade]]||1BR||○||すべてのゴブリン。
 +
|-
 +
|[[死者の呪文書/Grimoire of the Dead]]||4||○||墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻しゾンビにする。
 +
|-
 +
|[[屍賊の死のマント/Nim Deathmantle]]||4||○||装備しているクリーチャー。元のクリーチャー・タイプを失う。
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
 +
 +
[[蛇変化/Snakeform]] [[蛙変化/Turn to Frog]] [[変化+点火/Turn+Burn]] [[変身術士の戯れ/Polymorphist's Jest]] [[ダークスティールの突然変異/Darksteel Mutation]] [[木化/Lignify]] [[肌変わり/Skinshifter]] [[運命の大立者/Figure of Destiny]] [[始まりの木の管理人/Warden of the First Tree]]
 +
[[Fowl Play]] [[ボールドウィアの威嚇者/Boldwyr Intimidator]]
  
 
==任意のクリーチャー・タイプを与えるカード==
 
==任意のクリーチャー・タイプを与えるカード==
75行: 92行:
 
{|class="wikitable" style="text-align:center" | 中央寄せ
 
{|class="wikitable" style="text-align:center" | 中央寄せ
 
|-
 
|-
|カード名||マナ・コスト||元のクリーチャー・タイプ||壁を選べる||影響範囲など
+
|カード名||マナ・コスト||元のタイプ||壁を選べる||影響範囲など
 
|-
 
|-
 
|[[人工進化/Artificial Evolution]]||U||×||×||対象の呪文1つかパーマネント1つ。[[文章変更効果]]で[[タイプ行]]も置き換えられる。
 
|[[人工進化/Artificial Evolution]]||U||×||×||対象の呪文1つかパーマネント1つ。[[文章変更効果]]で[[タイプ行]]も置き換えられる。
138行: 155行:
  
 
==すべてのクリーチャータイプを失わせるカード==
 
==すべてのクリーチャータイプを失わせるカード==
 
+
クリーチャーでない状態にするものは除く。
 
{|class="wikitable" style="text-align:center" | 中央寄せ
 
{|class="wikitable" style="text-align:center" | 中央寄せ
 
|-
 
|-
150行: 167行:
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
 +
 +
==参考==
 +
*[[機能別カードリスト]]

2015年4月20日 (月) 20:54時点における版

クリーチャー・タイプを追加、変更する、または失わせるカードの一覧。

もともとクリーチャーでないパーマネントやカードをクリーチャー化すると同時にクリーチャー・タイプを与えるカードは除く。

影響範囲などの説明は簡易的なものです。詳細は各個別評価を参照してください。

目次

特定のクリーチャー・タイプを与えるカード

与えるクリーチャー・タイプのアルファベット順にまとめる。特に言及がない場合、元のクリーチャー・タイプを保持するものは○、失うものは×で表す。

与えるクリーチャー・タイプ カード名 マナ・コスト 元のタイプ 影響範囲など
天使/Angel 奉仕へのいざない/Call to Serve 1W エンチャントされているクリーチャー。
アミーシャの模範/Paragon of the Amesha 2W × これ自身。
天使の運命/Angelic Destiny 2WW エンチャントされているクリーチャー。
天使の武装/Angelic Armaments 3 装備しているクリーチャー。
ドラゴン/Dragon 空智の踊り/Dance of the Skywise 1U × あなたがコントロールする対象のクリーチャー1体。イリュージョンにもなる。
竜魂の騎士/Dragonsoul Knight 2R × これ自身。
ドラゴン化/Dragonshift 1UR × 超過呪文。あなたがコントロールするクリーチャー1体またはあなたがコントロールする各クリーチャー。
イリュージョン/Illusion 空智の踊り/Dance of the Skywise 1U × あなたがコントロールする対象のクリーチャー1体。ドラゴンにもなる。
幻影の像/Phantasmal Image 1U これ自身。イリュージョンでもある、他のクリーチャーのコピーとして戦場に出してよい。
夢への放逐/Dismiss into Dream 6U あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャー。
ミュータント/Mutant 練達の生術師/Master Biomancer 2UG あなたの他の各クリーチャーは、ミュータントでもある状態で戦場に出る。
ナイトメア/Nightmare 狂気を操る者チェイナー/Chainer, Dementia Master 3BB 墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ナイトメアにする。
悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver 1UB これが追放したクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ナイトメアにする。
忍者/Ninja 逆嶋の学徒/Sakashima's Student 2UU これ自身。忍者でもある、他のクリーチャーのコピーとして戦場に出してよい。
侍/Samurai 金之尾師範/Sensei Golden-Tail 1W 対象のクリーチャー1体。
スリヴァー/Sliver 巣石/Hivestone 2 あなたがコントロールするクリーチャー。
スピリット/Spirit 降霊術/Seance 2WW あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放し、それのコピーでありスピリットでもあるトークンを1体戦場に出す。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
吸血鬼/Vampire 蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire 1BB 対象のクリーチャー1体。
メフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampire 4BB あなたがコントロールする各クリーチャー。
オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren 3BR 他の対象のクリーチャー1体。
壁/Wall 黄金化/Aurification 2WW 黄金(gold)カウンターが置かれた各クリーチャー。
原初の土/Primal Clay 4 これ自身。戦場に出るに際し、壁として出ることを選べる。
狼男/Werewolf Kessig (次元カード) あなたがコントロールする各クリーチャー。
ゾンビ/Zombi 腐肉化/Ghoulflesh B エンチャントされているクリーチャー。
墓場からの復活/Rise from the Grave 4B いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出し、ゾンビにする。
戦慄の奴隷商人/Dread Slaver 3BB このターン戦慄の奴隷商人によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、戦場に戻しゾンビにする。
墓所の裏切り/Grave Betrayal 5BB あなたがコントロールしていないクリーチャーが死亡するたび、次の終了ステップの開始時に戦場に戻しゾンビにする。
屍術師リム=ドゥール/Lim-Dul the Necromancer 5BB 対戦相手のクリーチャーが死亡するたび、1Bを支払えば戦場に戻しゾンビにする。
屍術淘汰/Necromantic Selection 4BBB すべてのクリーチャーを破壊し、そのうち1枚を墓地から戦場に戻しゾンビにする。
ドラルヌの十字軍/Dralnu's Crusade 1BR すべてのゴブリン。
死者の呪文書/Grimoire of the Dead 4 墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻しゾンビにする。
屍賊の死のマント/Nim Deathmantle 4 装備しているクリーチャー。元のクリーチャー・タイプを失う。

蛇変化/Snakeform 蛙変化/Turn to Frog 変化+点火/Turn+Burn 変身術士の戯れ/Polymorphist's Jest ダークスティールの突然変異/Darksteel Mutation 木化/Lignify 肌変わり/Skinshifter 運命の大立者/Figure of Destiny 始まりの木の管理人/Warden of the First Tree Fowl Play ボールドウィアの威嚇者/Boldwyr Intimidator

任意のクリーチャー・タイプを与えるカード

あなたが選んだクリーチャー・タイプを自身や他のカード、パーマネントに与える。元のクリーチャー・タイプを保持するものは○、失うものは×で表す。

防衛キーワード能力化される以前のカードにはクリーチャー・タイプでを選べないものもある。

カード名 マナ・コスト 元のタイプ 壁を選べる 影響範囲など
人工進化/Artificial Evolution U × × 対象の呪文1つかパーマネント1つ。文章変更効果タイプ行も置き換えられる。
映像の造形者/Imagecrafter U × × 対象のクリーチャー1体。
計略の魔除け/Trickery Charm U × 対象のクリーチャー1体。
霧衣の仮面/Mistform Mask 1U × エンチャントされているクリーチャー。
霧衣スリヴァー/Mistform Sliver 1U すべてのスリヴァーに起動型能力を与える。
不自然な淘汰/Unnatural Selection 1U × × 対象のクリーチャー1体。
標準化/Standardize UU × × 各クリーチャー。
霧衣の夢幻/Mistform Dreamer 2U × これ自身。
霧衣の壁/Mistform Wall 2U × これ自身。
霧衣の戦長/Mistform Warchief 2U × これ自身。
霧衣のウミツバメ/Mistform Seaswift 3U × これ自身。
霧衣の覚醒者/Mistform Wakecaster 4U × これ自身 または あなたがコントロールする各クリーチャー。
異種移植/Xenograft 4U あなたがコントロールする各クリーチャー。
霧衣の金切り魔/Mistform Shrieker 3UU × これ自身。
霧衣の突然変異/Mistform Mutant 4UU × × 対象のクリーチャー1体。
霧衣の天空裂き/Mistform Skyreaver 5UU × これ自身。
奸謀/Conspiracy 3BB × あなたのクリーチャー・カード、クリーチャー呪文、クリーチャーすべて。
堕ちたる者の灰/Ashes of the Fallen 2 あなたの墓地のクリーチャー・カード。
順応する自動機械/Adaptive Automaton 3 これ自身。
変幻の機械/Proteus Machine 3 × これ自身。

すべてのクリーチャータイプを与えるカード

カード名 マナコスト 影響範囲など
ヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Vel W 対象のプレイヤー1人がコントロールするクリーチャー
鏡の精体/Mirror Entity 2W あなたがコントロールするクリーチャー
アメーバの変わり身/Amoeboid Changeling 1U 対象のクリーチャー1体。
ヴェリズ・ヴェルの翼/Wings of Velis Vel 1U 対象のクリーチャー1体。
ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel 1R 対象の最大2体までのクリーチャー。
ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite 1 装備しているクリーチャー。

すべてのクリーチャータイプを失わせるカード

クリーチャーでない状態にするものは除く。

カード名 マナコスト 影響範囲など
アメーバの変わり身/Amoeboid Changeling 1U 対象のクリーチャー1体。
自我の消去/Ego Erasure 2U 対象のプレイヤー1人がコントロールするクリーチャー。
名も無き転置/Nameless Inversion 1B 対象のクリーチャー1体。

参考

QR Code.gif