危険な墓/Grave Peril

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
 
3行: 3行:
 
なんとなく[[躊躇/Hesitation]]や[[行き詰まり/Standstill]]を思わせる、2[[マナ]]の[[クリーチャー]][[除去]][[エンチャント]]。[[破滅の印章/Seal of Doom]]が1マナ[[軽い|軽く]]なった代わりに[[対象]]を選ぶことができなくなったとも考えられる。
 
なんとなく[[躊躇/Hesitation]]や[[行き詰まり/Standstill]]を思わせる、2[[マナ]]の[[クリーチャー]][[除去]][[エンチャント]]。[[破滅の印章/Seal of Doom]]が1マナ[[軽い|軽く]]なった代わりに[[対象]]を選ぶことができなくなったとも考えられる。
  
[[対戦相手]]は適当なクリーチャーでやり過ごすと思われるので、除去できるのは相手の最も不要なクリーチャーだろう。たくさんのクリーチャーを並べる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に対しては厳しいが、少数の[[フィニッシャー]]に頼るような[[デッキ]]には充分に有効。[[あなた|自分]]が[[クリーチャー]]を[[戦場に出す|戦場に出しても]][[誘発]]してしまうことには注意。
+
[[対戦相手]]は適当なクリーチャーでやり過ごすと思われるので、除去できるのは相手の最も不要なクリーチャーだろう。たくさんのクリーチャーを並べる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に対しては厳しいが、少数の[[フィニッシャー]]に頼るような[[デッキ]]には充分に有効。[[あなた|自分]]が[[クリーチャー]]を[[戦場に出す|戦場に出し]]ても[[誘発]]してしまうことには注意。
  
 
*これは対象を取らないので[[被覆]]や[[プロテクション]]持ちなども[[破壊]]できる。相手がそのようなクリーチャーばかりデッキに入れていた場合十分な牽制となるだろう。
 
*これは対象を取らないので[[被覆]]や[[プロテクション]]持ちなども[[破壊]]できる。相手がそのようなクリーチャーばかりデッキに入れていた場合十分な牽制となるだろう。
9行: 9行:
 
*[[時のらせん]]の[[早すぎる埋葬/Premature Burial]]は過去に、[[次元の混乱]]の[[揺り籠から墓場まで/Cradle to Grave]]は現在に、そしてこれは未来に登場するクリーチャーを破壊する。各セットのコンセプトにあった3枚と言えよう。
 
*[[時のらせん]]の[[早すぎる埋葬/Premature Burial]]は過去に、[[次元の混乱]]の[[揺り籠から墓場まで/Cradle to Grave]]は現在に、そしてこれは未来に登場するクリーチャーを破壊する。各セットのコンセプトにあった3枚と言えよう。
 
**他の2枚と違い[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]]を除去できる利点があるが、[[再生]]持ち相手に無駄に消費させられる欠点もある。
 
**他の2枚と違い[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]]を除去できる利点があるが、[[再生]]持ち相手に無駄に消費させられる欠点もある。
 +
 +
==関連カード==
 +
[[時のらせんブロック]]の各[[エキスパンション]]に収録されている[[黒]]の2[[マナ]][[除去]][[カード]]
 +
*[[早すぎる埋葬/Premature Burial]]
 +
*[[揺り籠から墓場まで/Cradle to Grave]]
 +
*[[危険な墓/Grave Peril]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[コモン]]

2010年6月13日 (日) 02:36時点における最新版


Grave Peril / 危険な墓 (1)(黒)
エンチャント

黒でないクリーチャーが戦場に出たとき、危険な墓を生け贄に捧げる。そうした場合、そのクリーチャーを破壊する。


なんとなく躊躇/Hesitation行き詰まり/Standstillを思わせる、2マナクリーチャー除去エンチャント破滅の印章/Seal of Doomが1マナ軽くなった代わりに対象を選ぶことができなくなったとも考えられる。

対戦相手は適当なクリーチャーでやり過ごすと思われるので、除去できるのは相手の最も不要なクリーチャーだろう。たくさんのクリーチャーを並べるビートダウンに対しては厳しいが、少数のフィニッシャーに頼るようなデッキには充分に有効。自分クリーチャー戦場に出しても誘発してしまうことには注意。

[編集] 関連カード

時のらせんブロックの各エキスパンションに収録されているの2マナ除去カード

[編集] 参考

QR Code.gif