プーカの悪戯/Puca's Mischief
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(4人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Puca's Mischief}} | {{#card:Puca's Mischief}} | ||
− | [[あなた|自分]]と[[対戦相手]]の[[パーマネント]]の[[ | + | 毎[[ターン]]、[[あなた|自分]]と[[対戦相手]]の[[パーマネント]]の[[コントロール]]を[[交換]]する[[エンチャント]]。しかし[[マナ総量]]に縛りがあるので、不当な交換は難しい。 |
− | これを有効に使おうと考えるならば、[[軽蔑する利己主義者/Scornful Egotist]]などの極端な[[マナ・コスト]]を持つ[[カード]]と併用するか、深刻な[[ペナルティ能力]]を持ったパーマネントの押し付けに使うのが一般的だろう。一部の[[全体エンチャント]]や[[アーティファクト]]、または[[オーラ]]など、誰がコントロールしていても[[効果]] | + | これを有効に使おうと考えるならば、[[軽蔑する利己主義者/Scornful Egotist]]などの極端な[[マナ・コスト]]を持つ[[カード]]と併用するか、深刻な[[ペナルティ能力]]を持ったパーマネントの押し付けに使うのが一般的だろう。一部の[[全体エンチャント]]や[[アーティファクト]]、または[[オーラ]]など、誰がコントロールしていても[[効果]]の変わらないパーマネントと交換したり、[[累加アップキープ]]や[[消失]]のような[[戦場]]から離れてしまう予定の物を押し付ける、交換した後に[[バウンス]]する等で擬似的に[[アドバンテージ]]を稼いでいくこともできる。 |
+ | |||
+ | 特に[[肥沃な大地/Fertile Ground]]のように、土地に[[つける]]ことでマナを増やすオーラとは相性がよい。こちらはマナ総量の大きいパーマネントを展開でき、これらのオーラを交換に出しても対戦相手には一切の恩恵をもたらさないので「パーマネントを一方的に奪う」ような動きになるため。このように相性のいいカードを吟味したうえで適切にデッキを組むと、他のデッキではできない動きで相手を翻弄できるという[[ジョニー]]向けのカード。 | ||
*[[誘発]]し、[[対象]]を決定した後にどちらか一方が[[不正な対象]]になっていた場合、この[[能力]]は[[解決]]時に何もしない。詳しくは[[交換]]の項目を参照のこと。 | *[[誘発]]し、[[対象]]を決定した後にどちらか一方が[[不正な対象]]になっていた場合、この[[能力]]は[[解決]]時に何もしない。詳しくは[[交換]]の項目を参照のこと。 | ||
− | * | + | *これ自身を交換することもできる。基本的に優位が崩れるが、バウンスと組み合わせたり、戦線の均衡を崩すときなどには使える。そもそも終盤に用済みになったこれと対戦相手の有用なカードを交換して「除去」のように扱うのは、プーカの悪戯を軸にしたデッキの重要なテクニックである。 |
− | *コントロール交換カードとしては珍しく、[[土地]]でないパーマネント同士なら[[カード・タイプ]] | + | *コントロール交換カードとしては珍しく、[[土地]]でないパーマネント同士なら[[カード・タイプ]]が共通である必要がない。 |
==参考== | ==参考== |
2024年6月23日 (日) 01:13時点における最新版
Puca's Mischief / プーカの悪戯 (3)(青)
エンチャント
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールする土地でないパーマネント1つと、対戦相手1人がコントロールする、マナ総量がそれ以下の土地でないパーマネント1つを対象とする。あなたは、それらのコントロールを交換してもよい。
毎ターン、自分と対戦相手のパーマネントのコントロールを交換するエンチャント。しかしマナ総量に縛りがあるので、不当な交換は難しい。
これを有効に使おうと考えるならば、軽蔑する利己主義者/Scornful Egotistなどの極端なマナ・コストを持つカードと併用するか、深刻なペナルティ能力を持ったパーマネントの押し付けに使うのが一般的だろう。一部の全体エンチャントやアーティファクト、またはオーラなど、誰がコントロールしていても効果の変わらないパーマネントと交換したり、累加アップキープや消失のような戦場から離れてしまう予定の物を押し付ける、交換した後にバウンスする等で擬似的にアドバンテージを稼いでいくこともできる。
特に肥沃な大地/Fertile Groundのように、土地につけることでマナを増やすオーラとは相性がよい。こちらはマナ総量の大きいパーマネントを展開でき、これらのオーラを交換に出しても対戦相手には一切の恩恵をもたらさないので「パーマネントを一方的に奪う」ような動きになるため。このように相性のいいカードを吟味したうえで適切にデッキを組むと、他のデッキではできない動きで相手を翻弄できるというジョニー向けのカード。
- 誘発し、対象を決定した後にどちらか一方が不正な対象になっていた場合、この能力は解決時に何もしない。詳しくは交換の項目を参照のこと。
- これ自身を交換することもできる。基本的に優位が崩れるが、バウンスと組み合わせたり、戦線の均衡を崩すときなどには使える。そもそも終盤に用済みになったこれと対戦相手の有用なカードを交換して「除去」のように扱うのは、プーカの悪戯を軸にしたデッキの重要なテクニックである。
- コントロール交換カードとしては珍しく、土地でないパーマネント同士ならカード・タイプが共通である必要がない。
[編集] 参考
- 清水直樹のデッキ構築劇場:《プーカの悪戯》 (タカラトミー,清水直樹)
- プーカ/Puca(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:シャドウムーア - レア