彫像の威圧者/Graven Dominator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Graven Dominator}}
 
{{#card:Graven Dominator}}
  
[[憑依]]を持った6[[マナ]]4/4の[[フライヤー]]。[[]]に出るとその[[ターン]]は他の[[クリーチャー]]が1/1になってしまう。
+
[[憑依]]を持った6[[マナ]]4/4の[[フライヤー]]。[[戦場に出る|戦場に出た]]ときと憑依された[[クリーチャー]][[戦場]]を離れたときに、他のクリーチャーを1[[ターン]]の間1/1にする。
  
[[リミテッド]]では4/4のサイズで[[飛行]]持ちというのがまず強力なだけでなく、各種[[ティム]]にはじまり、[[火花魔道士の弟子/Sparkmage Apprentice]][[暗黒破/Darkblast]]、果ては[[移植]]持ちや[[苗木]][[トークン]]まで、多数の[[カード]]との組み合わせが有効。[[除去]]されたらされたで憑依したクリーチャーの[[チャンプブロック]]が睨みを利かせるのだからいやらしい。とくに憑依したクリーチャーの死に際の[[連弾炎/Pyromatics]]ばら撒きなどは悶絶もの。
+
[[リミテッド]]では4/4のサイズで[[飛行]]持ちというのがまず強力。[[誘発型能力]]も様々な[[シナジー]]が考えられ、[[ティム]]などの1点[[除去]]と組み合わせて除去に、[[移植]]持ちなどの0/0クリーチャーと組み合わせて[[強化]]にも使える。除去されても憑依したクリーチャーの[[チャンプブロック]]が睨みを利かせるのだからいやらしい。
  
[[ウォジェクの燃えさし魔道士/Wojek Embermage]][[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]をあらかじめ出しておけば大量除去も可能。
+
同[[ブロック (総称)|ブロック]]の除去ならば、[[暗黒破/Darkblast]]、[[連弾炎/Pyromatics]]、[[ウォジェクの燃えさし魔道士/Wojek Embermage]]などが候補に挙がる。ブロックを気にしなければ、[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]][[サイムーン/Simoon]]などが非常に強力。
[[サイムーン/Simoon]]ならば相手の場だけ壊滅する([[フォーマット]]的な問題が残るが)。
+
  
*[[+1/+1カウンター]]や[[オーラ]]等による修整(上記の魂の裏切りの夜などを含む)は、この能力によって1/1になった後に適用される。[[移植]]を持つクリーチャーは基本が0/0なのでこの能力で逆に強化されるし、同様に[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]のついたクリーチャーは4/4になる。対して、[[最後の喘ぎ/Last Gasp]][[巨大化/Giant Growth]]などによる修整は、1/1にするこの能力と同じ分類に当たるため[[タイムスタンプ]]順で適用される。例えば[[喧騒の貧霊/Rumbling Slum]]に対し、先に最後の喘ぎを使用してから彫像の威圧者を場に出しても[[除去]]することができないが、逆の順番なら可能である。きちんと把握していないと予期せぬ不都合に遭遇することになるので注意。詳細は[[種類別]]の項を参照。
+
*「1/1になる」という[[効果]]は、[[種類別]]の第7b種にあたる。[[P/T]][[修整]]する効果や、[[+X/+Yカウンター]]によるP/Tの変化は、この効果よりも後に適用される。詳細は[[種類別]]の項を参照。
*[[謙虚/Humility]]などと違い、他のクリーチャーが[[能力]]を失う事はない。
+
*[[謙虚/Humility]]などと違い、他のクリーチャーが[[能力]]を[[失う]]ことはない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[レア]]

2009年8月1日 (土) 00:33時点における最新版


Graven Dominator / 彫像の威圧者 (4)(白)(白)
クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle)

飛行
憑依(このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。このカードをそれに憑依している状態で追放する。)
彫像の威圧者が戦場に出るか、それが憑依しているクリーチャーが死亡したとき、他の各クリーチャーはターン終了時まで基本のパワーとタフネスが1/1である。

4/4

憑依を持った6マナ4/4のフライヤー戦場に出たときと憑依されたクリーチャー戦場を離れたときに、他のクリーチャーを1ターンの間1/1にする。

リミテッドでは4/4のサイズで飛行持ちというのがまず強力。誘発型能力も様々なシナジーが考えられ、ティムなどの1点除去と組み合わせて除去に、移植持ちなどの0/0クリーチャーと組み合わせて強化にも使える。除去されても憑依したクリーチャーのチャンプブロックが睨みを利かせるのだからいやらしい。

ブロックの除去ならば、暗黒破/Darkblast連弾炎/Pyromaticsウォジェクの燃えさし魔道士/Wojek Embermageなどが候補に挙がる。ブロックを気にしなければ、魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayalサイムーン/Simoonなどが非常に強力。

[編集] 参考

QR Code.gif