降り注ぐ火の粉/Shower of Sparks

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
42行: 42行:
 
*[[残虐無道の猛火/Ravaging Blaze]] - (X)(赤)(赤)のX火力。[[魔巧]]を達成しているとコントローラーにもダメージ。([[マジック・オリジン]])
 
*[[残虐無道の猛火/Ravaging Blaze]] - (X)(赤)(赤)のX火力。[[魔巧]]を達成しているとコントローラーにもダメージ。([[マジック・オリジン]])
 
*[[集合した頭目/Assembled Alphas]] - (5)(赤)5/5クリーチャー。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]するかブロックされる度に3点。(異界月)
 
*[[集合した頭目/Assembled Alphas]] - (5)(赤)5/5クリーチャー。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]するかブロックされる度に3点。(異界月)
 
+
*[[焼尽の連射/Searing Barrage]] - (4)(赤)5点。[[赤マナ]]3つ以上を支払って唱えた時のみ、コントローラーにも3点。([[エルドレインの王権]])
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]

2019年10月22日 (火) 22:36時点における版


Shower of Sparks / 降り注ぐ火の粉 (赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。降り注ぐ火の粉はそれに1点のダメージを与える。プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。降り注ぐ火の粉はそれに1点のダメージを与える。


ショック/Shockクリーチャープレイヤー/プレインズウォーカーに分散させた火力呪文

対象を複数取るので立ち消えはしにくいが、与えるダメージの点数が心許無い。クリーチャー戦が主体になり、低タフネスだが戦場に残しておくと厄介なシステムクリーチャーが重要になるリミテッドではそれなりに優秀。構築ではこれを採用するくらいならば、ショックを採用したほうがいいだろう。

関連カード

クリーチャー1体に加え、プレインズウォーカー1体あるいはプレイヤー1人にそれぞれダメージを与える火力呪文。特記しない限りインスタントで、それぞれに同点のダメージを与える。

太字は対象クリーチャーがいなくともプレインズウォーカーかプレイヤーだけを対象にして撃つ事ができる。

対象のクリーチャーかプレインズウォーカー/プレイヤーを2つ選べるものはギザギザ稲妻/Jagged Lightningの項を、割り振り火力は発火/Pyrotechnicsの項を参照。

以下はクリーチャーを対象にダメージを与え、そのコントローラーにもダメージを与えるカード。つまりクリーチャーがいないと使えない上に、プレインズウォーカーにはダメージを与えられないもの(ただし被覆呪禁を得ているプレイヤーにダメージを通せる利点でもある)。

参考

QR Code.gif