解き放たれた繁栄/Unbound Flourishing

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
17行: 17行:
 
*[[ソーサリー]]・[[インスタント]]・[[起動型能力]]に関しては、[[コピー]]をする形であるため、単純に「Xが2倍になる」のとは処理が異なる。大雑把にXが2倍になるカードだと思い込んでプレイミスをしないように注意。
 
*[[ソーサリー]]・[[インスタント]]・[[起動型能力]]に関しては、[[コピー]]をする形であるため、単純に「Xが2倍になる」のとは処理が異なる。大雑把にXが2倍になるカードだと思い込んでプレイミスをしないように注意。
 
**[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]のようなカードであれば「Xが2倍になる」のと変わりないが、[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]ならそれぞれで異なる[[プレイヤー]]を[[対象]]にできる。
 
**[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]のようなカードであれば「Xが2倍になる」のと変わりないが、[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]ならそれぞれで異なる[[プレイヤー]]を[[対象]]にできる。
**[[撤廃/Repeal]]の場合は[[点数で見たマナ・コスト]]がXのカードを2枚[[バウンス]]する。Xの2倍のカード1枚をバウンスするのではない。
+
**[[撤廃/Repeal]]の場合は[[マナ総量]]がXのカードを2枚[[バウンス]]する。Xの2倍のカード1枚をバウンスするのではない。
  
 
==参考==
 
==参考==

2021年5月4日 (火) 21:22時点における版


Unbound Flourishing / 解き放たれた繁栄 (2)(緑)
エンチャント

あなたがマナ・コストに(X)を含むパーマネント呪文を唱えるたび、そのXの値を2倍にする。
あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるか起動型能力を起動するたび、その呪文のマナ・コストかその能力の起動コストが(X)を含む場合、その呪文か能力をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。


特有の倍にするエンチャント。今回はXの値を倍にする。

X呪文に限って言えばマナがほぼ倍の量扱えるようなものなので、対象となる呪文を中心にデッキを組めているのなら、実質自分のみが享受できるようになった春の鼓動/Heartbeat of Springに近い。伝説カード・タイプを持たず、あればあるだけ重複する効果なので、重ね引いても腐らないのが嬉しいところ。

撤廃/Repeal緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenithなど、Xの値が小さくても使用に耐える呪文は意外と多く、これ自身が3マナと比較的軽いことも相まって、活用するために大掛かりな下準備を必要としない。もちろん起源のハイドラ/Genesis Hydraハイドロイド混成体/Hydroid Krasisのように、巨大な値のXをさらに倍化して叩きつけるのもロマンがあっていいだろう。

ルール

参考

QR Code.gif