Scissors Lizard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Scissors Lizard}}
 
{{#card:Scissors Lizard}}
 +
''WHISPERのテキストは最新のオラクルに未対応です。「Paper Tiger」は「《Paper Tiger》という名前のクリーチャー」と読み替えて下さい。''
  
じゃんけん[[サイクル]]である3体の[[クリーチャー]]の1つ。このクリーチャーは「ハサミ」なので、「紙」である[[Paper Tiger]]に勝ち、「岩」である[[Rock Lobster]]に負ける。
+
じゃんけん[[サイクル]]である3体の[[アーティファクト・クリーチャー]]の1つ。この[[クリーチャー]]は「ハサミ」なので、「紙」である[[Paper Tiger]]に勝ち、「岩」である[[Rock Lobster]]に負ける。
 +
 
 +
*初出時の[[ルール文章]]は「Paper Tigerは[[攻撃]]したり[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]したりできない。」という、[[テンプレート]]から外れた書式であった。自身を指すのでない限りは「<nowiki>[</nowiki>''[[カード名]]'']という名前のクリーチャーは…」とするのが正しい([[カード名]]の項も参照)。これは[[Unstable]]発売に際して行われた[[オラクル]]更新により適切な書式に改められた。同時に、[[トカゲ]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
  
 
==フレイバー・テキスト==
 
==フレイバー・テキスト==
 
{{フレイバーテキスト|Nothing beats the lizard's shear power.}}
 
{{フレイバーテキスト|Nothing beats the lizard's shear power.}}
 
{{フレイバーテキスト|トカゲのねじ切る力に打ち勝つことはできない。}}
 
{{フレイバーテキスト|トカゲのねじ切る力に打ち勝つことはできない。}}
 +
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/アングルードのじゃんけんアーティファクト・クリーチャー}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アングルード]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アングルード]] - [[コモン]]
 +
__NOTOC__
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]

2020年1月30日 (木) 15:06時点における版


Scissors Lizard (4)
アーティファクト クリーチャー — トカゲ(Lizard)

Paper Tigerは攻撃したりブロックしたりできない。

4/3

WHISPERのテキストは最新のオラクルに未対応です。「Paper Tiger」は「《Paper Tiger》という名前のクリーチャー」と読み替えて下さい。

じゃんけんサイクルである3体のアーティファクト・クリーチャーの1つ。このクリーチャーは「ハサミ」なので、「紙」であるPaper Tigerに勝ち、「岩」であるRock Lobsterに負ける。

フレイバー・テキスト

Nothing beats the lizard's shear power.
トカゲのねじ切る力に打ち勝つことはできない。

関連カード

サイクル

アングルードのじゃんけんサイクルじゃんけんのグー、チョキ、パーに対応している。いずれも4マナ4/3の無色アーティファクト・クリーチャーで、じゃんけんで負かすことのできる相手の戦闘を禁じる能力を持つ。

参考

QR Code.gif