魔力奪取/Drain Power

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Drain Power}}
 
{{#card:Drain Power}}
  
今となっては珍しい、[[青]]の[[マナ加速]][[呪文]]。相手の[[土地]]の[[マナ]]をすべて奪って、自分のものとして使ってしまう。
+
今となっては珍しい、[[青]]の[[マナ加速]][[呪文]][[対戦相手]]の[[土地]]から生み出せる[[マナ]]をすべて奪って、自分のものとして使ってしまう。
  
一見とんでもないが、[[ソーサリー]]なので相手[[ターン]]の妨害には使用できない。相手ががんがんマナを使う[[デッキ]]で2マナ分以下しか土地を残していなければ、これも当然役に立たない。さらに、これの使用に対応して相手にマナを使われることもある。そういう意味では、こちらの行動に対処するためにマナを残したがる[[パーミッション]]、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系への対策[[カード]]と言っていいだろう。
+
一見とんでもないが、[[ソーサリー]]なので相手[[ターン]]の妨害には使用できない。対戦相手ががんがんマナを使う[[デッキ]]で2マナ分以下しか土地を残していなければ、これも当然役に立たない。さらに、これを[[唱える|唱えた]]のに[[対応して]]対戦相手にマナを使われることもある。そういう意味では、こちらの行動に対処するためにマナを残したがる[[パーミッション]]、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系への対策[[カード]]と言っていいだろう。
  
*呪文の効果によって土地をタップするのではなく、あくまで相手に[[マナ能力]]をプレイさせるだけであるため、[[マナ能力]]を持たない土地はタップ出来ない。
+
*[[呪文]]の[[効果]]によって土地を[[タップ]]するのではなく、あくまで対戦相手に[[マナ能力]]を[[起動]]させるだけであるため、[[マナ能力]]を持たない土地はタップできない。
*「相手のマナを空っぽにする」と言う機能に特化した亜種として[[枯渇/Mana Short]]が存在する。[[インスタント]]で使うタイミングに幅がある事、[[マナ能力]]を持たない土地もタップされると言う違いがある。
+
*「対戦相手のマナ・プールを空にする」と言う機能に特化した亜種として[[枯渇/Mana Short]]が存在する。[[インスタント]]で使うタイミングに幅がある事、[[マナ能力]]を持たない土地もタップされると言う違いがある。
*相手のマナを「奪う」ものとして作られたカードだが、ルール上は「相手の[[マナ・プール]]を空にして、自分のマナ・プールに同[[タイプ]]同量のマナを加える」と処理される。そのため、マナに付随する[[効果]]があってもそれらは無効となる。「[[タイプ]]」の項目も参照。
+
*対戦相手のマナを「奪う」ものとして作られたカードだが、ルール上は「対戦相手の[[マナ・プール]]を空にして、自分のマナ・プールに同[[タイプ]]同量のマナを加える」と処理される。そのため、マナに付随する[[効果]]があってもそれらは無効となる。「[[タイプ]]」の項目も参照。
 
*[[冬の宝珠/Winter Orb]]などの土地の自然な[[アンタップ]]を阻害するカードとの[[シナジー]]はかなりいやらしい。
 
*[[冬の宝珠/Winter Orb]]などの土地の自然な[[アンタップ]]を阻害するカードとの[[シナジー]]はかなりいやらしい。
*相手は[[マナ能力]]を[[プレイ]]することになるため、このとき[[春の鼓動/Heartbeat of Spring]]や[[魔力のとげ/Manabarbs]]などの能力は機能する。
+
*対戦相手は[[マナ能力]]を[[起動]]することになるため、このとき[[春の鼓動/Heartbeat of Spring]]や[[魔力のとげ/Manabarbs]]などの能力は[[誘発]]する。
 
*[[デュエルファイター刃]]では、これと[[ほとばしる魔力/Mana Flare]]を組み合わせ、[[X火力]]を放つという豪快な[[コンボ]]が載っている。
 
*[[デュエルファイター刃]]では、これと[[ほとばしる魔力/Mana Flare]]を組み合わせ、[[X火力]]を放つという豪快な[[コンボ]]が載っている。
*[[第4版]]のテキストでは相手のマナプールを空にして自分のマナプールに加えるくだりを、「あなたのマナプールに吸い取られる」という表現がなされていた。
+
*[[第4版]]の[[ルール文章|テキスト]]では、対戦相手のマナ・プールを空にして自分のマナ・プールにマナを加えるくだりを、「あなたのマナ・プールに吸い取られる」と表現していた。
  
 
==参考==
 
==参考==

2010年2月11日 (木) 19:42時点における版


Drain Power / 魔力奪取 (青)(青)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分がコントロールするすべての土地のマナ能力を起動する。その後、そのプレイヤーはすべての未消費のマナを失い、あなたはこれにより失われたマナを加える。


今となっては珍しい、マナ加速呪文対戦相手土地から生み出せるマナをすべて奪って、自分のものとして使ってしまう。

一見とんでもないが、ソーサリーなので相手ターンの妨害には使用できない。対戦相手ががんがんマナを使うデッキで2マナ分以下しか土地を残していなければ、これも当然役に立たない。さらに、これを唱えたのに対応して対戦相手にマナを使われることもある。そういう意味では、こちらの行動に対処するためにマナを残したがるパーミッションコントロール系への対策カードと言っていいだろう。

参考

QR Code.gif