土地渡り

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
  
 
==定義==
 
==定義==
土地渡りを持つ[[クリーチャー]]は、[[防御プレイヤー]]が指定された[[タイプ]]すべてに合致する土地を1つでも[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している限り[[アンブロッカブル|ブロックされない]]。
+
土地渡りを持つ[[クリーチャー]]は、[[防御プレイヤー]]が指定された[[タイプ]]すべてに合致する土地を1つでも[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している限り[[ブロックされない]]。
  
 
==解説==
 
==解説==
 
===ルール===
 
===ルール===
*[[飛行]]などとは違って、同じ土地渡りを持っていても[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]はできない。[[通りの気転/Street Savvy]]や[[Lord Magnus]]のような[[カード]]でもない限り、ほぼ完全なアンブロッカブルである。
+
*[[飛行]]などとは違って、同じ土地渡りを持っていても[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]はできない。[[通りの気転/Street Savvy]]や[[Lord Magnus]]のような[[カード]]でもない限り、ほぼ完全な[[ブロックされない|アンブロッカブル]]である。
 
*何らかの理由で、土地ではない[[パーマネント]]が土地渡りで指定されたタイプを持っていても、それを渡ることはできない。あくまで「指定されたタイプを持っている土地」でなければならない。
 
*何らかの理由で、土地ではない[[パーマネント]]が土地渡りで指定されたタイプを持っていても、それを渡ることはできない。あくまで「指定されたタイプを持っている土地」でなければならない。
  
 
===その他===
 
===その他===
 
*ほとんどは[[基本土地タイプ]]に対する土地渡りだが、中には1〜2種類のカードしか持たない珍しい土地渡りも存在する(ページ下部参照)。
 
*ほとんどは[[基本土地タイプ]]に対する土地渡りだが、中には1〜2種類のカードしか持たない珍しい土地渡りも存在する(ページ下部参照)。
*基本土地タイプ5種類のうち、[[平地]]に対する土地渡りだけやたら少ない。これは、渡り能力が元々「その土地に隠れ潜んで相手の警戒網をすり抜ける」イメージだからである。遮蔽物が沢山ある[[森]]に対する渡りは沢山あるが、だだっ広い平地で身を隠すのは至難の業なのだろう。
+
*基本土地タイプ5種類のうち、[[平地]]に対する土地渡りだけやたら少ない。これは、渡り能力が元々「その土地に隠れ潜んで相手の警戒網をすり抜ける」イメージだからである。遮蔽物が沢山ある[[森]]に対する渡りはたくさんあるが、だだっ広い平地で身を隠すのは至難の業なのだろう。
 
**となると[[伝説の土地]]渡りは一体何に身を隠すのだろうか。
 
**となると[[伝説の土地]]渡りは一体何に身を隠すのだろうか。
 
*大抵の土地渡りを持つクリーチャーは[[緑]]なら森渡り、[[青]]なら[[島]]渡り、[[黒]]なら[[沼]]渡り、という風に自分の色に対応する基本土地タイプへの土地渡りを持つ。確かにその土地に潜んで移動するイメージは沸きやすい。また、緑には「森渡りを与える」能力を持つクリーチャーが非常に多い。
 
*大抵の土地渡りを持つクリーチャーは[[緑]]なら森渡り、[[青]]なら[[島]]渡り、[[黒]]なら[[沼]]渡り、という風に自分の色に対応する基本土地タイプへの土地渡りを持つ。確かにその土地に潜んで移動するイメージは沸きやすい。また、緑には「森渡りを与える」能力を持つクリーチャーが非常に多い。
 
**自分の色に対応する基本土地タイプを持つ土地以外への土地渡りを持つクリーチャーのほとんどは緑である。また、[[Illusionary Presence]]や[[旅人の外套/Traveler's Cloak]]は好きな土地渡り能力を与えることができる。土地タイプなら何でも良いので、[[棲み家]]渡りとか[[ウルザの]]渡りなども可能。
 
**自分の色に対応する基本土地タイプを持つ土地以外への土地渡りを持つクリーチャーのほとんどは緑である。また、[[Illusionary Presence]]や[[旅人の外套/Traveler's Cloak]]は好きな土地渡り能力を与えることができる。土地タイプなら何でも良いので、[[棲み家]]渡りとか[[ウルザの]]渡りなども可能。
*「デニム」はサブタイプでも特殊タイプでもないため、任意のタイプに対する土地渡りを与える[[効果]][[Hurloon Wrangler|デニム渡り]]を与えることはできない。
+
*[[アングルード]]には'''[[Hurloon Wrangler|デニム渡り]]'''という土地以外を参照する特殊な「〜渡り」が存在するが、この「デニム」はサブタイプでも特殊タイプでもないため、任意のタイプに対する土地渡りを与える[[効果]]でデニム渡りを与えることはできない。
*[[中国語版]]では「行者」。「沼澤行者(沼渡り)」などと表現される。
+
*[[中国語版]]の訳語は「'''行者'''」。「沼澤行者(沼渡り)」などと表現される。
  
 
==基本土地タイプ以外に対する土地渡りを持つカード==
 
==基本土地タイプ以外に対する土地渡りを持つカード==
59行: 59行:
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
  
{{#cr:702.12}}
+
{{#cr:{{キーワード能力のCR番号|土地渡り}}}}
 
[[Category:キーワード能力|とちわたり]]
 
[[Category:キーワード能力|とちわたり]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2011年7月31日 (日) 16:22時点における版

土地渡り/Landwalk
種別 常在型能力
登場セット 多数
CR CR:702.14

土地渡り/Landwalkは、マジック初期から存在するキーワード能力。通常、「〜渡り/〜walk」と書かれ、「〜」には土地関連のサブタイプ特殊タイプが入る。これは常在型能力回避能力)である。


Rushwood Dryad / ラッシュウッドのドライアド (1)(緑)
クリーチャー — ドライアド(Dryad)

森渡り(このクリーチャーは、防御プレイヤーが森(Forest)をコントロールしているかぎりブロックされない。)

2/1

定義

土地渡りを持つクリーチャーは、防御プレイヤーが指定されたタイプすべてに合致する土地を1つでもコントロールしている限りブロックされない

解説

ルール

その他

  • ほとんどは基本土地タイプに対する土地渡りだが、中には1〜2種類のカードしか持たない珍しい土地渡りも存在する(ページ下部参照)。
  • 基本土地タイプ5種類のうち、平地に対する土地渡りだけやたら少ない。これは、渡り能力が元々「その土地に隠れ潜んで相手の警戒網をすり抜ける」イメージだからである。遮蔽物が沢山あるに対する渡りはたくさんあるが、だだっ広い平地で身を隠すのは至難の業なのだろう。
    • となると伝説の土地渡りは一体何に身を隠すのだろうか。
  • 大抵の土地渡りを持つクリーチャーはなら森渡り、なら渡り、なら渡り、という風に自分の色に対応する基本土地タイプへの土地渡りを持つ。確かにその土地に潜んで移動するイメージは沸きやすい。また、緑には「森渡りを与える」能力を持つクリーチャーが非常に多い。
    • 自分の色に対応する基本土地タイプを持つ土地以外への土地渡りを持つクリーチャーのほとんどは緑である。また、Illusionary Presence旅人の外套/Traveler's Cloakは好きな土地渡り能力を与えることができる。土地タイプなら何でも良いので、棲み家渡りとかウルザの渡りなども可能。
  • アングルードにはデニム渡りという土地以外を参照する特殊な「〜渡り」が存在するが、この「デニム」はサブタイプでも特殊タイプでもないため、任意のタイプに対する土地渡りを与える効果でデニム渡りを与えることはできない。
  • 中国語版の訳語は「行者」。「沼澤行者(沼渡り)」などと表現される。

基本土地タイプ以外に対する土地渡りを持つカード

能力名 該当カード
基本でない土地渡り(Nonbasic landwalk) 世慣れたドライアド/Dryad Sophisticate
伝説の土地渡り(Legendary landwalk) Livonya Silone最後に訪れしもの、亜楡身/Ayumi, the Last Visitor
砂漠渡り(Desertwalk) Desert Nomads
氷雪土地渡り(Snow landwalk) Barbarian Guidesゾンビの犬ぞり乗り/Zombie Musher
氷雪渡り(Snow swampwalk) リム=ドゥールの軍勢/Legions of Lim-Dul
氷雪渡り(Snow forestwalk) Rime Dryad
雪かぶり平地渡り(Snow-covered plainswalk) Old Fogeyアンヒンジド
デニム渡り(Denimwalk) Hurloon Wranglerアングルード

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif