覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
[[カード]]としては3枚目、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]としては2枚目の[[ナーセット/Narset]]。[[引く|ドロー]]制限の[[常在型能力]]と、[[クリーチャー]]や[[土地]]以外限定の[[衝動/Impulse]]系[[サーチ]]の[[忠誠度能力]]を持つ。
 
[[カード]]としては3枚目、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]としては2枚目の[[ナーセット/Narset]]。[[引く|ドロー]]制限の[[常在型能力]]と、[[クリーチャー]]や[[土地]]以外限定の[[衝動/Impulse]]系[[サーチ]]の[[忠誠度能力]]を持つ。
 +
 +
;常在型能力
 +
:自分([[対戦相手]]側)の[[ターン]]では[[ドロー・ステップ]]で1枚引くため[[効果]]では一切[[カード]]を引けないことになり、[[キャントリップ]]すら軽率に[[唱え]]られなくなる。
 +
:ただし[[手札に加える]]ことは禁止できないので、対戦相手の[[デッキ]]如何では何の影響もないことも珍しくはなく、逆にこのカードを維持するだけで手詰まりにできることも珍しくない。
  
 
;-2能力
 
;-2能力
7行: 11行:
 
:クリーチャーを(ほぼ)用いない[[デッキ]][[構築]]を行えば、ほぼ確実に[[カード・アドバンテージ]]を稼ぐことができる。
 
:クリーチャーを(ほぼ)用いない[[デッキ]][[構築]]を行えば、ほぼ確実に[[カード・アドバンテージ]]を稼ぐことができる。
  
[[対戦相手]]の[[リソース]]を増やしにくくしつつ[[アドバンテージ]]を稼ぐことができるので、[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]戦略と非常に噛み合っており、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]同士の[[ミラーマッチ]]にも強い。ただしカードを引くことは禁止しても[[手札に加える]]ことは禁止できないので注意が必要。
+
[[対戦相手]]の[[リソース]]を増やしにくくしつつ[[アドバンテージ]]を稼ぐことができるので、[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]戦略と非常に噛み合っており、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]同士の[[ミラーマッチ]]にも強い。
  
 
プラスの忠誠度能力は持たないが自身の[[能力]]で2枚目3枚目を探しに行けるので場持ちは良い。[[伝説の]][[パーマネント]]カードではあるものの、使い捨てる形で運用するなら枚数を多く採用しても[[腐る|腐り]]にくいだろう。
 
プラスの忠誠度能力は持たないが自身の[[能力]]で2枚目3枚目を探しに行けるので場持ちは良い。[[伝説の]][[パーマネント]]カードではあるものの、使い捨てる形で運用するなら枚数を多く採用しても[[腐る|腐り]]にくいだろう。

2019年5月12日 (日) 20:05時点における版


Narset, Parter of Veils / 覆いを割く者、ナーセット (1)(青)(青)
伝説のプレインズウォーカー — ナーセット(Narset)

各ターン、対戦相手はそれぞれ、カードを2枚以上引くことができない。
[-2]:あなたのライブラリーの一番上からカードを4枚見る。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

5

カードとしては3枚目、プレインズウォーカーとしては2枚目のナーセット/Narsetドロー制限の常在型能力と、クリーチャー土地以外限定の衝動/Impulseサーチ忠誠度能力を持つ。

常在型能力
自分(対戦相手側)のターンではドロー・ステップで1枚引くため効果では一切カードを引けないことになり、キャントリップすら軽率に唱えられなくなる。
ただし手札に加えることは禁止できないので、対戦相手のデッキ如何では何の影響もないことも珍しくはなく、逆にこのカードを維持するだけで手詰まりにできることも珍しくない。
-2能力
アズカンタの探索/Search for Azcanta第2面とほぼ同じ効果だが、こちらは選ばなかったカードは無作為にライブラリーの下に置かれる。
クリーチャーを(ほぼ)用いないデッキ構築を行えば、ほぼ確実にカード・アドバンテージを稼ぐことができる。

対戦相手リソースを増やしにくくしつつアドバンテージを稼ぐことができるので、コントロール戦略と非常に噛み合っており、コントロールデッキ同士のミラーマッチにも強い。

プラスの忠誠度能力は持たないが自身の能力で2枚目3枚目を探しに行けるので場持ちは良い。伝説のパーマネントカードではあるものの、使い捨てる形で運用するなら枚数を多く採用しても腐りにくいだろう。

ルール

常在型能力

関連カード

サイクル

灯争大戦の、アンコモン単色プレインズウォーカーサイクル常在型能力誘発型能力と、マイナスの忠誠度能力を1つずつ持つ。各に2枚ずつ存在する。

ストーリー

詳細はナーセット/Narsetを参照。

参考

QR Code.gif