天使

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(9人の利用者による、間の32版が非表示)
1行: 1行:
'''天使'''/''Angel''は、[[種族]]にあたる[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。
+
{{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|[[背景世界/ストーリー用語|ストーリー用語]]|天使/Angel|[[タイプ的デッキ]]|天使 (デッキ)}}
 +
 
 +
'''天使'''/''Angel''は、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。アブラハムの宗教における神の使いをモチーフとする、超常的な存在。
  
 
{{#card:Serra Angel}}
 
{{#card:Serra Angel}}
{{#card:Fallen Angel}}
+
{{#card:Platinum Angel}}
{{#card:Baneslayer Angel}}
+
{{#card:Atraxa, Grand Unifier}}
  
初出は[[リミテッド・エディション]]の[[セラの天使/Serra Angel]]。[[クリーチャー・タイプ#ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]では、[[天使の従者/Angelic Page]]や[[霊体の先達/Karmic Guide]]など[[絵]]が天使らしいクリーチャーにも天使のクリーチャー・タイプが与えられた。[[白]]の[[象徴的クリーチャー]]として扱われており、フレイバー的な理由が無い限り登場する機会は多い。
+
初出は[[リミテッド・エディション]]の[[セラの天使/Serra Angel]]。[[クリーチャー・タイプ#ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]では、[[天使の従者/Angelic Page]]や[[霊体の先達/Karmic Guide]]など[[絵]]が天使らしいクリーチャーにも天使のクリーチャー・タイプが与えられた。[[白]]の[[象徴的クリーチャー]]として扱われており、[[フレイバー]]的な理由がない限り登場する機会は多い。[[アヴァシンの帰還]]では天使がテーマとして取り上げられ、天使や天使に関連したカードが多数登場した。[[カルドハイム]]では[[シュタルンハイム/Starnheim]]([[白黒]])の主要[[種族]]に選ばれた。
  
基本的に白とそれを含む[[多色]]の[[クリーチャー]]だが、[[緑]]を除く他の[[色]]の[[単色]]や[[無色]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]にも少数存在する。数少ない[[法務官の声、アトラクサ/Atraxa, Praetors' Voice|4色クリーチャー]]を擁するタイプでもある。
+
基本的に白とそれを含む[[多色]]の[[クリーチャー]]だが、[[緑]]を除く他の[[色]]の[[単色]]や[[無色]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]にも少数存在する。数少ない4色クリーチャーである「[[アトラクサ/Atraxa]]」2枚を擁するタイプでもある。
  
現在では、[[まばゆい天使/Blinding Angel]]などの一部の例外を除いて、天使は3/3以上の[[大型クリーチャー|大型]]で[[飛行]]を持つと決められているらしい(→ [http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/angels-outfield-2004-06-25 参考])。また、天使の多くは[[稀少度]]が[[レア]]以上である。
+
[[2004年]]時点では[[まばゆい天使/Blinding Angel]]などの一部の例外を除いて、天使は3/3以上の[[大型クリーチャー|大型]]で[[飛行]]を持つと決められていたらしい<ref>[https://web.archive.org/web/20211020211054/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/angels-outfield-2004-06-25 Angels in the Outfield(Internet Archive)]([[Latest Developments]] [[2004年]]6月25日 [[Aaron Forsythe]]著)</ref>。また、天使の多くは[[稀少度]]が[[レア]]以上である。
 
<!-- 「That means that today's Angels are all 3/3 or larger fliers (usually 4/4), and are usually rare.」とあるので、「レアである」は必須ではない模様。 -->
 
<!-- 「That means that today's Angels are all 3/3 or larger fliers (usually 4/4), and are usually rare.」とあるので、「レアである」は必須ではない模様。 -->
  
天使であることを参照する[[カード]]は、天使がテーマの一つである[[アヴァシンの帰還]]のカードを中心に複数存在する。アヴァシンの帰還以外のカードでは[[巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast]]、[[光輪狩り/Halo Hunter]]、[[大天使アヴァシン/Archangel Avacyn]]、[[消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light]]が存在する。
+
天使である、もしくは天使でないことを参照する[[カード]]は、天使がテーマの一つである[[アヴァシンの帰還]]と[[カルドハイム]]のカードを中心に複数存在する。アヴァシンの帰還とカルドハイム以外のカードでは[[巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast]]、[[光輪狩り/Halo Hunter]]、[[大天使アヴァシン/Archangel Avacyn]]、[[消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light]]、[[黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer]]、[[翼の司教/Bishop of Wings]]、[[天頂の探求者、カーリア/Kaalia, Zenith Seeker]]、[[エメリアの呼び声/Emeria's Call]]、[[希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hope]]などが存在する。
  
天使・[[トークン]]を[[生成]]するカードは、飛行を持つ白の3/3を生み出す[[保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver]]、および飛行を持つ[[黒]]の3/3を生み出す[[憑依の天使/Haunted Angel]]の2枚を除き、他はすべて飛行を持つ白の4/4のトークンを生成する。(→[[トークン一覧]])
+
天使を含む[[トークン]]を[[生成]]するカードは複数存在し、少数の例外を除き、飛行を持つ白の4/4のトークンを生成する。(→[[トークン一覧]])
  
[[伝説の]]天使は[[統率者2016]]現在25枚存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Angel 「伝説の(Legendary)・天使(Angel)」でWHISPER検索])が、大天使アヴァシンの[[第2面]]である'''浄化の天使、アヴァシン'''/''Avacyn, the Purifier''、[[合体カード]]である[[消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light|悪夢の声、ブリセラ/Brisela, Voice of Nightmares]]を含めると27種類存在することになる。
+
[[伝説の]]天使は[[カルロフ邸殺人事件統率者デッキ]]現在54枚存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Angel 「伝説の(Legendary)・天使(Angel)」でWHISPER検索])<ref group="注釈">Whisperデータベース未登録により、検索結果には[[鋼の熾天使、ザムリエル/Zamriel, Seraph of Steel]]が表示されません。</ref>が、大天使アヴァシンの[[第2面]]である'''浄化の天使、アヴァシン'''/''Avacyn, the Purifier''、[[合体カード]]の第2面である[[消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light|悪夢の声、ブリセラ/Brisela, Voice of Nightmares]]を含めると56種類存在することになる。
  
 +
*天使に変化する・させるカードに[[オパールの大天使/Opal Archangel]]、[[天使の墳墓/Angel's Tomb]]、[[叶えられた祈り/Answered Prayers]]、[[隆盛するスピリット/Ascendant Spirit]]、[[傑士の隆盛/Ascent of the Worthy]]、[[ブレタガルドの英雄/Hero of Bretagard]]、[[シガルダの召喚/Sigarda's Summons]]、[[壮麗なる変化/Majestic Metamorphosis]]、[[大天使エルズペス/Archangel Elspeth]]が存在する。
 
*美麗な[[絵|イラスト]]が多く、最も[[コレクター]]の多いクリーチャー・タイプ。特にレアの[[プレミアム・カード|Foil]]となると[[トップレア]]のFoilを超える価値で取引されることもよくある。
 
*美麗な[[絵|イラスト]]が多く、最も[[コレクター]]の多いクリーチャー・タイプ。特にレアの[[プレミアム・カード|Foil]]となると[[トップレア]]のFoilを超える価値で取引されることもよくある。
*[[職業]]を持つものがほとんどいない。
+
*[[デーモン]]や[[スフィンクス]]と同じく、[[職業]]を持つものがほとんどいない。
 +
**[[ゼンディカーの夜明け]]と、続く[[カルドハイム]]では職業を持つ天使が複数登場した。これはゼンディカーの夜明けの[[パーティー]][[メカニズム]]の存在によるところが大きいと見られ、[[Mark Rosewater]]は、依然として天使は職業なしが標準であると述べている<ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/627657968060596225/are-angel-wizard-going-to-be-the-trend-in-the Are Angel Wizard going to be the trend in the...]([[Blogatog]] [[2020年]]8月27日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]における天使は純粋な[[白マナ]]の体現であり、善の具象化であり守護者でもある。背中に大きな翼を持ち、その多くが剣や重厚な鎧で武装した成人女性というほぼ共通の外見を持つ。[[セラの天使/Serra Angel (ストーリー)|セラの領土の天使]][[アクローマ/Akroma]][[アヴァシン/Avacyn]]など[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]や強大な[[ウィザード|魔道士]]によって造りだされた者達もいる。
+
天使は種族の一つ。[[人間/Human]]に似た外見で、背中には羽毛に覆われた翼を持つ。そのほとんどが剣や鎧で武装した女性の姿だが、男性の天使も存在する。基本的に純粋な[[白マナ]]が人の形を取ったものであり、[[黒マナ]]の体現である[[デーモン/Demon]]とは対を成す。
 +
 
 +
詳細は[[天使/Angel]]を参照。
 +
 
 +
*背景設定上で天使として覚醒した[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]に、[[エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel (ストーリー)|エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel]]がいる。
 +
 
 +
==脚注==
 +
===注釈===
 +
<references group="注釈"/>
 +
===出典===
 +
<references />
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Angel|天使(Angel)}}
 
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Angel|天使(Angel)}}
*{{WHISPER検索/カードテキスト|Angel|天使(Angel)}}
+
*{{WHISPER検索/カードテキスト|{Angel}|天使(Angel)}}
 
*[[From the Vault:Angels]]
 
*[[From the Vault:Angels]]
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
  
 
[[Category:クリーチャー・タイプ|てんし]]
 
[[Category:クリーチャー・タイプ|てんし]]
 +
__NOTOC__

2024年6月15日 (土) 17:33時点における最新版

天使/Angelは、クリーチャー・タイプの1つ。アブラハムの宗教における神の使いをモチーフとする、超常的な存在。


Serra Angel / セラの天使 (3)(白)(白)
クリーチャー — 天使(Angel)

飛行、警戒

4/4


Platinum Angel / 白金の天使 (7)
アーティファクト クリーチャー — 天使(Angel)

飛行
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。

4/4


Atraxa, Grand Unifier / 偉大なる統一者、アトラクサ (3)(緑)(白)(青)(黒)
伝説のクリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 天使(Angel)

飛行、警戒、接死、絆魂
偉大なる統一者、アトラクサが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード10枚を公開する。各カード・タイプにつきそれぞれ、それらの公開されたカードの中からそのタイプのカード1枚をあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。(「アーティファクト」「インスタント」「エンチャント」「クリーチャー」「ソーサリー」「土地」「バトル」「プレインズウォーカー」はカード・タイプである。)

7/7

初出はリミテッド・エディションセラの天使/Serra Angelクリーチャー・タイプ大再編では、天使の従者/Angelic Page霊体の先達/Karmic Guideなどが天使らしいクリーチャーにも天使のクリーチャー・タイプが与えられた。象徴的クリーチャーとして扱われており、フレイバー的な理由がない限り登場する機会は多い。アヴァシンの帰還では天使がテーマとして取り上げられ、天使や天使に関連したカードが多数登場した。カルドハイムではシュタルンハイム/Starnheim白黒)の主要種族に選ばれた。

基本的に白とそれを含む多色クリーチャーだが、を除く他の単色無色アーティファクト・クリーチャーにも少数存在する。数少ない4色クリーチャーである「アトラクサ/Atraxa」2枚を擁するタイプでもある。

2004年時点ではまばゆい天使/Blinding Angelなどの一部の例外を除いて、天使は3/3以上の大型飛行を持つと決められていたらしい[1]。また、天使の多くは稀少度レア以上である。

天使である、もしくは天使でないことを参照するカードは、天使がテーマの一つであるアヴァシンの帰還カルドハイムのカードを中心に複数存在する。アヴァシンの帰還とカルドハイム以外のカードでは巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast光輪狩り/Halo Hunter大天使アヴァシン/Archangel Avacyn消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer翼の司教/Bishop of Wings天頂の探求者、カーリア/Kaalia, Zenith Seekerエメリアの呼び声/Emeria's Call希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hopeなどが存在する。

天使を含むトークン生成するカードは複数存在し、少数の例外を除き、飛行を持つ白の4/4のトークンを生成する。(→トークン一覧

伝説の天使はカルロフ邸殺人事件統率者デッキ現在54枚存在する(「伝説の(Legendary)・天使(Angel)」でWHISPER検索[注釈 1]が、大天使アヴァシンの第2面である浄化の天使、アヴァシン/Avacyn, the Purifier合体カードの第2面である悪夢の声、ブリセラ/Brisela, Voice of Nightmaresを含めると56種類存在することになる。

ストーリー

天使は種族の一つ。人間/Humanに似た外見で、背中には羽毛に覆われた翼を持つ。そのほとんどが剣や鎧で武装した女性の姿だが、男性の天使も存在する。基本的に純粋な白マナが人の形を取ったものであり、黒マナの体現であるデーモン/Demonとは対を成す。

詳細は天使/Angelを参照。

脚注

注釈

  1. Whisperデータベース未登録により、検索結果には鋼の熾天使、ザムリエル/Zamriel, Seraph of Steelが表示されません。

出典

  1. Angels in the Outfield(Internet Archive)Latest Developments 2004年6月25日 Aaron Forsythe著)
  2. Are Angel Wizard going to be the trend in the...Blogatog 2020年8月27日 Mark Rosewater著)

参考

QR Code.gif