ジョラーガの酋長、ヌーマ/Numa, Joraga Chieftain

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
ヌーマ自身も対象に取れるため腐ることは無く、[[攻撃]]せずとも毎[[ターン]][[誘発]]するのもありがたい。しかしながら[[マナ]]を要求するため[[構築]]ではやや悠長。
 
ヌーマ自身も対象に取れるため腐ることは無く、[[攻撃]]せずとも毎[[ターン]][[誘発]]するのもありがたい。しかしながら[[マナ]]を要求するため[[構築]]ではやや悠長。
  
[[リミテッド]]では長期戦に強い[[統率者]]。[[ピック]]は同[[部族]]の[[黒]]が安定だが、競合するようなら[[真面目な祭儀師、アルハール/Alharu, Solemn Ritualist]]や[[アラシンの守護者、ハムザ/Hamza, Guardian of Arashin]]を擁する[[白]]へのシフトも考えられる。
+
[[リミテッド]]では長期戦に強い[[統率者]]。[[ピック]]は同[[クリーチャー・タイプ]]の[[黒]]が安定だが、他の[[プレイヤー]]と競合するようなら[[真面目な祭儀師、アルハール/Alharu, Solemn Ritualist]]や[[アラシンの守護者、ハムザ/Hamza, Guardian of Arashin]]を擁する[[白]]へのシフトも考えられる。
  
 
*「そうしたとき、望む数のエルフを[[対象]]とする。~」以降は[[再帰誘発型能力]]である。戦闘開始時に[[誘発]]した[[能力]]で対象を選ぶことはなく、あなたが([[X]])(X)を支払ったならその[[解決]]後にカウンターを置く能力が[[スタック]]に置かれ対象と[[割り振る|割り振り]]を決める。[[プレイヤー]]は対象と割り振りを見たうえで[[対応して]][[呪文]]や能力を使用することができる。
 
*「そうしたとき、望む数のエルフを[[対象]]とする。~」以降は[[再帰誘発型能力]]である。戦闘開始時に[[誘発]]した[[能力]]で対象を選ぶことはなく、あなたが([[X]])(X)を支払ったならその[[解決]]後にカウンターを置く能力が[[スタック]]に置かれ対象と[[割り振る|割り振り]]を決める。[[プレイヤー]]は対象と割り振りを見たうえで[[対応して]][[呪文]]や能力を使用することができる。

2022年8月12日 (金) 18:54時点における最新版


Numa, Joraga Chieftain / ジョラーガの酋長、ヌーマ (2)(緑)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)

あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたは(X)(X)を支払ってもよい。そうしたとき、望む数のエルフ(Elf)を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターX個を望むように割り振って置く。
共闘(両方が共闘を持つなら、あなたは2体の統率者を使用できる。)

2/2

マジック・オリジンの掌編およびフレイバー・テキストに登場したヌーマ/Numa伝説のクリーチャーとしてカード化。戦闘開始時にエルフ強化できる伝説のエルフ戦士

ヌーマ自身も対象に取れるため腐ることは無く、攻撃せずとも毎ターン誘発するのもありがたい。しかしながらマナを要求するため構築ではやや悠長。

リミテッドでは長期戦に強い統率者ピックは同クリーチャー・タイプが安定だが、他のプレイヤーと競合するようなら真面目な祭儀師、アルハール/Alharu, Solemn Ritualistアラシンの守護者、ハムザ/Hamza, Guardian of Arashinを擁するへのシフトも考えられる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

統率者レジェンズの、リミテッドアーキタイプに対応する単色伝説のクリーチャーサイクル。各に4枚ずつ存在し、その色を含む2色のアーキタイプのいずれか1つに関する能力を持つ。また、いずれも共闘を持つ。稀少度アンコモン

[編集] ストーリー

ヌーマ/Numaは、ゼンディカー/Zendikarジョラーガの共同体/The Joraga Nationに属する一氏族の酋長を務めるエルフ/Elf。精霊信者/Animistのニッサ・レヴェイン/Nissa Revaneを危険視し、氏族から追放する決断を下す。

詳細はヌーマ/Numaを参照。

[編集] 参考

QR Code.gif