非マナ能力を持つ土地

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
|-
 
|-
 
!''カード名''||''該当起動型能力''
 
!''カード名''||''該当起動型能力''
 +
|-
 +
|[[湿地の干潟/Marsh Flats]]||T,ライフ1点,生け贄:平地か沼を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 +
|-
 +
|[[沸騰する小湖/Scalding Tarn]]||T,ライフ1点,生け贄:島か山を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 +
|-
 +
|[[新緑の地下墓地/Verdant Catacombs]]||T,ライフ1点,生け贄:沼か森を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 +
|-
 +
|[[乾燥台地/Arid Mesa]]||T,ライフ1点,生け贄:山か平地を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 +
|-
 +
|[[霧深い雨林/Misty Rainforest]]||T,ライフ1点,生け贄:森か島を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 +
|-
 +
|[[水の帳、マゴーシ/Magosi, the Waterveil]]||U,T:カウンターを置いて次のターンを飛ばす。<br />T,カウンター取り除く:追加ターン
 +
|-
 +
|[[巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood]]||T:このターン戦場に出た各緑クリーチャーに+1/+1カウンター
 
|-
 
|-
 
|[[ガーゴイルの城/Gargoyle Castle]]||5,T,生け贄:飛行を持つ無色の3/4のガーゴイル・アーティファクト・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
 
|[[ガーゴイルの城/Gargoyle Castle]]||5,T,生け贄:飛行を持つ無色の3/4のガーゴイル・アーティファクト・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
12行: 26行:
 
|[[不安定な地平線/Unstable Frontier]]||T:対象のあなたがコントロールする土地はターン終了時まで選んだ基本土地タイプになる。
 
|[[不安定な地平線/Unstable Frontier]]||T:対象のあなたがコントロールする土地はターン終了時まで選んだ基本土地タイプになる。
 
|-
 
|-
|[[バントの全景/Bant Panorama]]||1,T,生け贄:基本森か基本平地か基本島を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で場に出す
+
|[[バントの全景/Bant Panorama]]||1,T,生け贄:基本森か基本平地か基本島を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[エスパーの全景/Esper Panorama]]||1,T,生け贄:基本平地か基本島か基本沼を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で場に出す
+
|[[エスパーの全景/Esper Panorama]]||1,T,生け贄:基本平地か基本島か基本沼を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[グリクシスの全景/Grixis Panorama]]||1,T,生け贄:基本島か基本沼か基本山を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で場に出す
+
|[[グリクシスの全景/Grixis Panorama]]||1,T,生け贄:基本島か基本沼か基本山を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[ジャンドの全景/Jund Panorama]]||1,T,生け贄:基本沼か基本山か基本森を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で場に出す
+
|[[ジャンドの全景/Jund Panorama]]||1,T,生け贄:基本沼か基本山か基本森を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[ナヤの全景/Naya Panorama]]||1,T,生け贄:基本山か基本森か基本平地を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で場に出す
+
|[[ナヤの全景/Naya Panorama]]||1,T,生け贄:基本山か基本森か基本平地を[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[スプリングジャック牧場/Springjack Pasture]]||4,T:白の0/1の[[ヤギ]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を1体場に出す
+
|[[スプリングジャック牧場/Springjack Pasture]]||4,T:白の0/1の[[ヤギ]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を1体戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[霧覆いの平地/Mistveil Plains]]||W,T:自分の墓地のカード1枚をライブラリーの一番下に置く(白のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
+
|[[霧覆いの平地/Mistveil Plains]]||W,T:自分の墓地のカード1枚をライブラリーの一番下に置く(白のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
 
|-
 
|-
|[[月の輪の島/Moonring Island]]||U,T:プレイヤー1人のライブラリーの一番上のカードを見る(青のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
+
|[[月の輪の島/Moonring Island]]||U,T:プレイヤー1人のライブラリーの一番上のカードを見る(青のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
 
|-
 
|-
|[[ヒル溜りの沼/Leechridden Swamp]]||B,T:対戦相手は1点ライフロス(黒のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
+
|[[ヒル溜りの沼/Leechridden Swamp]]||B,T:対戦相手は1点ライフロス(黒のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
 
|-
 
|-
|[[狂気盲いの山/Madblind Mountain]]||R,T:自分のライブラリーを切り直す(赤のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
+
|[[狂気盲いの山/Madblind Mountain]]||R,T:自分のライブラリーを切り直す(赤のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
 
|-
 
|-
|[[樹液染みの森/Sapseep Forest]]||G,T:1点のライフを得る(緑のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
+
|[[樹液染みの森/Sapseep Forest]]||G,T:1点のライフを得る(緑のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
 
|-
 
|-
|[[ひなびた小村/Rustic Clachan]]||[[補強]]1―1W
+
|[[ひなびた小村/Rustic Clachan]]||[[補強]]1―1W
 
|-
 
|-
 
|[[変わり谷/Mutavault]]||1:ターン終了時まですべてのクリーチャー・タイプを持つ2/2のクリーチャーになる
 
|[[変わり谷/Mutavault]]||1:ターン終了時まですべてのクリーチャー・タイプを持つ2/2のクリーチャーになる
 
|-
 
|-
|[[風立ての高地/Windbrisk Heights]]||W,T:このターン3体以上で攻撃していた場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
+
|[[風立ての高地/Windbrisk Heights]]||W,T:このターン3体以上で攻撃していた場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
 
|-
 
|-
 
|[[殻船着の島/Shelldock Isle]]||U,T:いずれかのライブラリーが20枚以下である場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
 
|[[殻船着の島/Shelldock Isle]]||U,T:いずれかのライブラリーが20枚以下である場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
44行: 58行:
 
|[[吠え歯のうろ穴/Howltooth Hollow]]||B,T:すべてのプレイヤーの手札が無い場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
 
|[[吠え歯のうろ穴/Howltooth Hollow]]||B,T:すべてのプレイヤーの手札が無い場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
 
|-
 
|-
|[[背骨岩の小山/Spinerock Knoll]]||R,T:このターン対戦相手に7点以上のダメージを与えていた場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
+
|[[背骨岩の小山/Spinerock Knoll]]||R,T:このターン対戦相手に7点以上のダメージを与えていた場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
 
|-
 
|-
 
|[[苔汁の橋/Mosswort Bridge]]||G,T:コントロールしているクリーチャーのパワーの合計が10以上である場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
 
|[[苔汁の橋/Mosswort Bridge]]||G,T:コントロールしているクリーチャーのパワーの合計が10以上である場合、[[秘匿]]したカードをプレイしてもよい
50行: 64行:
 
|[[トレイリア西部/Tolaria West]]||[[変成]]1UU
 
|[[トレイリア西部/Tolaria West]]||[[変成]]1UU
 
|-
 
|-
|[[ケルドの巨石/Keldon Megaliths]]||[[暴勇]] ― 1R,T:対象の[[クリーチャー]]1体か[[プレイヤー]]1人に1点ダメージ
+
|[[ケルドの巨石/Keldon Megaliths]]||[[暴勇]] ― 1R,T:対象の[[クリーチャー]]1体か[[プレイヤー]]1人に1点ダメージ
 
|-
 
|-
|[[地平線の梢/Horizon Canopy]]||1,T,生け贄:カードを1枚引く
+
|[[地平線の梢/Horizon Canopy]]||1,T,生け贄:カードを1枚引く
 
|-
 
|-
|[[アカデミーの廃墟/Academy Ruins]]||1U,T:自分の墓地の[[アーティファクト]]・カード1枚を[[ライブラリー]]の一番上に置く
+
|[[アカデミーの廃墟/Academy Ruins]]||1U,T:自分の墓地の[[アーティファクト]]・カード1枚を[[ライブラリー]]の一番上に置く
 
|-
 
|-
 
|[[カー砦/Kher Keep]]||1R,T:カー砦のコボルドという名前の赤の0/1の[[コボルド]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を1体場に出す
 
|[[カー砦/Kher Keep]]||1R,T:カー砦のコボルドという名前の赤の0/1の[[コボルド]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を1体場に出す
 
|-
 
|-
|[[群がりの庭/Swarmyard]]||T:[[昆虫]]か[[ネズミ]]か[[蜘蛛]]か[[リス]]1体を再生
+
|[[群がりの庭/Swarmyard]]||T:[[昆虫]]か[[ネズミ]]か[[蜘蛛]]か[[リス]]1体を再生
 
|-
 
|-
|[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]]||T,生け贄:[[基本土地]]カードを[[ライブラリー]]から1枚[[タップ]]状態で場に出す
+
|[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]]||T,生け贄:[[基本土地]]カードを[[ライブラリー]]から1枚[[タップ]]状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[ウルザの工廠/Urza's Factory]]||7,T:2/2の[[組立作業員]][[アーティファクト]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を1体場に出す
+
|[[ウルザの工廠/Urza's Factory]]||7,T:2/2の[[組立作業員]][[アーティファクト]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を1体戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[石灰の池/Calciform Pools]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[石灰の池/Calciform Pools]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[溶鉄の金屑場/Molten Slagheap]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[溶鉄の金屑場/Molten Slagheap]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[菌類の到達地/Fungal Reaches]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[菌類の到達地/Fungal Reaches]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[塩汚れのステップ/Saltcrusted Steppe]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[塩汚れのステップ/Saltcrusted Steppe]]||1,T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[暗黒の深部/Dark Depths]]||3:氷カウンターを1個取り除く
+
|[[暗黒の深部/Dark Depths]]||3:氷カウンターを1個取り除く
 
|-
 
|-
|[[ロノムの口/Mouth of Ronom]]||4S,T,生け贄:クリーチャー1体に4点ダメージ
+
|[[ロノムの口/Mouth of Ronom]]||4S,T,生け贄:クリーチャー1体に4点ダメージ
 
|-
 
|-
 
|[[占術の岩床/Scrying Sheets]]||1S,T:自分の[[ライブラリー]]の一番上のカードが[[氷雪]]なら手札に加える
 
|[[占術の岩床/Scrying Sheets]]||1S,T:自分の[[ライブラリー]]の一番上のカードが[[氷雪]]なら手札に加える
 
|-
 
|-
|[[幽霊街/Ghost Quarter]]||T,生け贄:土地1つを破壊する。その[[コントローラー]]は[[ライブラリー]]から基本土地を1枚場に出す
+
|[[幽霊街/Ghost Quarter]]||T,生け贄:土地1つを破壊する。その[[コントローラー]]は[[ライブラリー]]から基本土地を1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[進化の中心、ノヴィジェン/Novijen, Heart of Progress]]||GU,T:このターン場に出たすべてのクリーチャーに[[+1/+1カウンター]]を置く
+
|[[進化の中心、ノヴィジェン/Novijen, Heart of Progress]]||GU,T:このターン戦場に出たすべてのクリーチャーに[[+1/+1カウンター]]を置く
 
|-
 
|-
|[[秩序の尖塔、プラーフ/Prahv, Spires of Order]]||4WU,T:発生源1つが与えるダメージを軽減
+
|[[秩序の尖塔、プラーフ/Prahv, Spires of Order]]||4WU,T:発生源1つが与えるダメージを軽減
 
|-
 
|-
|[[迷宮の宮殿、リックス・マーディ/Rix Maadi, Dungeon Palace]]||1BR,T:すべてのプレイヤーはカードを1枚捨てる([[ソーサリー・タイミング]])
+
|[[迷宮の宮殿、リックス・マーディ/Rix Maadi, Dungeon Palace]]||1BR,T:すべてのプレイヤーはカードを1枚捨てる([[ソーサリー・タイミング]])
 
|-
 
|-
|[[火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind]]||2UR,T:自分の[[ライブラリー]]の一番上のカードを取り除き、インスタントかソーサリーなら次の自分のターンまでにプレイしてもよい
+
|[[火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind]]||2UR,T:自分の[[ライブラリー]]の一番上のカードを取り除き、インスタントかソーサリーなら次の自分のターンまでに唱えてもよい
 
|-
 
|-
|[[取引の教会、オルゾヴァ/Orzhova, the Church of Deals]]||3WB,T:[[プレイヤー]]1人は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る
+
|[[取引の教会、オルゾヴァ/Orzhova, the Church of Deals]]||3WB,T:[[プレイヤー]]1人は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る
 
|-
 
|-
|[[怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits]]||RG,T:クリーチャー1体に+1/+1と[[トランプル]]
+
|[[怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits]]||RG,T:クリーチャー1体に+1/+1と[[トランプル]]
 
|-
 
|-
|[[影の家、ダスクマントル/Duskmantle, House of Shadow]]||UB,T:[[プレイヤー]]1人の[[ライブラリー]]の一番上のカードを墓地に置く
+
|[[影の家、ダスクマントル/Duskmantle, House of Shadow]]||UB,T:[[プレイヤー]]1人の[[ライブラリー]]の一番上のカードを墓地に置く
 
|-
 
|-
|[[軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion]]||2RW,T:クリーチャー1体に[[二段攻撃]]
+
|[[軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion]]||2RW,T:クリーチャー1体に[[二段攻撃]]
 
|-
 
|-
 
|[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]||3BG:ターン終了時まで「パワーとタフネスがあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい」黒緑の[[植物]]・[[ゾンビ]]・クリーチャーになる。
 
|[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]||3BG:ターン終了時まで「パワーとタフネスがあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい」黒緑の[[植物]]・[[ゾンビ]]・クリーチャーになる。
 
|-
 
|-
|[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]||2GW,T:緑の1/1の[[苗木]]クリーチャー・[[トークン]]を1体場に出す
+
|[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]||2GW,T:緑の1/1の[[苗木]]クリーチャー・[[トークン]]を1体戦場に出す
 
|-
 
|-
 
|[[雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds]]||1:手札に戻す
 
|[[雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds]]||1:手札に戻す
 
|-
 
|-
|[[烏羅未の墳墓/Tomb of Urami]]||2BB,T,土地をすべて生け贄:烏羅未という名前の、飛行を持つ黒の5/5の伝説のデーモン・スピリット・クリーチャー・トークンを1体場に出す
+
|[[烏羅未の墳墓/Tomb of Urami]]||2BB,T,土地をすべて生け贄:烏羅未という名前の、飛行を持つ黒の5/5の伝説のデーモン・スピリット・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea]]||2,T:すべてのプレイヤーはカードを1枚引く
+
|[[海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea]]||2,T:すべてのプレイヤーはカードを1枚引く
 
|-
 
|-
 
|[[嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well]]||3,T,クリーチャー生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る
 
|[[嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well]]||3,T,クリーチャー生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る
 
|-
 
|-
|[[永岩城/Eiganjo Castle]]||W,T:伝説のクリーチャー1体へのダメージを2点軽減
+
|[[永岩城/Eiganjo Castle]]||W,T:伝説のクリーチャー1体へのダメージを2点軽減
 
|-
 
|-
|[[水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge]]||U,T:伝説のパーマネント1つをアンタップ
+
|[[水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge]]||U,T:伝説のパーマネント1つをアンタップ
 
|-
 
|-
|[[死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse]]||B,T:伝説のクリーチャー1体に[[畏怖]]
+
|[[死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse]]||B,T:伝説のクリーチャー1体に[[畏怖]]
 
|-
 
|-
|[[血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep]]||R,T:伝説のクリーチャー1体に[[先制攻撃]]
+
|[[血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep]]||R,T:伝説のクリーチャー1体に[[先制攻撃]]
 
|-
 
|-
|[[先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers]]||G,T:伝説のクリーチャー1体に+1/+1
+
|[[先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers]]||G,T:伝説のクリーチャー1体に+1/+1
 
|-
 
|-
|[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]||1:ターン終了時まで飛行を持つ1/1の[[ちらつき蛾]]アーティファクト・クリーチャーになる
+
|[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]||1:ターン終了時まで飛行を持つ1/1の[[ちらつき蛾]]アーティファクト・クリーチャーになる<br />1,T:ちらつき蛾1体に+1/+1
1,T:ちらつき蛾1体に+1/+1
+
 
+
 
|-
 
|-
|[[ミラディンの核/Mirrodin's Core]]||T:[[蓄積カウンター]]を1個置く
+
|[[ミラディンの核/Mirrodin's Core]]||T:[[蓄積カウンター]]を1個置く
 
|-
 
|-
 
|[[ちらつき蛾の井戸/Blinkmoth Well]]||2,T:クリーチャーでないアーティファクト1つをタップ
 
|[[ちらつき蛾の井戸/Blinkmoth Well]]||2,T:クリーチャーでないアーティファクト1つをタップ
138行: 150行:
 
|[[平穏な茂み/Tranquil Thicket]]||[[サイクリング]]G
 
|[[平穏な茂み/Tranquil Thicket]]||[[サイクリング]]G
 
|-
 
|-
|[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]||T,ライフ1点,生け贄:平地か島を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]||T,ライフ1点,生け贄:平地か島を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||T,ライフ1点,生け贄:島か沼を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||T,ライフ1点,生け贄:島か沼を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire]]||T,ライフ1点,生け贄:沼か山を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire]]||T,ライフ1点,生け贄:沼か山を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]||T,ライフ1点,生け贄:山か森を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]||T,ライフ1点,生け贄:山か森を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]||T,ライフ1点,生け贄:森か平地を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]||T,ライフ1点,生け贄:森か平地を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[争乱の崖地/Contested Cliffs]]||RG,T:クリーチャー1体と自分の[[ビースト]]1体は互いにパワー分のダメージを与え合う
+
|[[争乱の崖地/Contested Cliffs]]||RG,T:クリーチャー1体と自分の[[ビースト]]1体は互いにパワー分のダメージを与え合う
 
|-
 
|-
|[[ダールの宿営地/Daru Encampment]]||W,T:[[兵士]]1体に+1/+1
+
|[[ダールの宿営地/Daru Encampment]]||W,T:[[兵士]]1体に+1/+1
 
|-
 
|-
|[[ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows]]||1R,T:[[ゴブリン]]1体に+2/+0
+
|[[ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows]]||1R,T:[[ゴブリン]]1体に+2/+0
 
|-
 
|-
|[[激浪の研究室/Riptide Laboratory]]||1U,T:自分の[[ウィザード]]1体を手札に戻す
+
|[[激浪の研究室/Riptide Laboratory]]||1U,T:自分の[[ウィザード]]1体を手札に戻す
 
|-
 
|-
|[[海辺の安息所/Seaside Haven]]||WU,T,[[鳥]]生け贄:カードを1枚引く
+
|[[海辺の安息所/Seaside Haven]]||WU,T,[[鳥]]生け贄:カードを1枚引く
 
|-
 
|-
|[[星明りの聖域/Starlit Sanctum]]||W,T,[[クレリック]]生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る
+
|[[星明りの聖域/Starlit Sanctum]]||W,T,[[クレリック]]生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る<br />B,T,[[クレリック]]生け贄:生け贄のパワー分ライフロス
B,T,[[クレリック]]生け贄:生け贄のパワー分ライフロス
+
 
+
 
|-
 
|-
|[[邪悪な岩屋/Unholy Grotto]]||B,T:自分の墓地の[[ゾンビ]]・カード1枚をライブラリーの一番上に置く
+
|[[邪悪な岩屋/Unholy Grotto]]||B,T:自分の墓地の[[ゾンビ]]・カード1枚をライブラリーの一番上に置く
 
|-
 
|-
|[[ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge]]||G,T:[[エルフ]]1体をアンタップする
+
|[[ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge]]||G,T:[[エルフ]]1体をアンタップする
 
|-
 
|-
|[[クローサの境界/Krosan Verge]]||2,T,生け贄:森と平地を[[ライブラリー]]から1枚ずつタップ状態で場に出す
+
|[[クローサの境界/Krosan Verge]]||2,T,生け贄:森と平地を[[ライブラリー]]から1枚ずつタップ状態で場に出す
 
|-
 
|-
 
|[[ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery]]||[[スレッショルド]] ― GW:ターン終了時まで先制攻撃を持つ4/4の緑白の[[昆虫]]・[[モンク]]・クリーチャーになる
 
|[[ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery]]||[[スレッショルド]] ― GW:ターン終了時まで先制攻撃を持つ4/4の緑白の[[昆虫]]・[[モンク]]・クリーチャーになる
 
|-
 
|-
|[[さびれた寺院/Deserted Temple]]||1,T:土地1つをアンタップする
+
|[[さびれた寺院/Deserted Temple]]||1,T:土地1つをアンタップする
 
|-
 
|-
|[[石化した原野/Petrified Field]]||T,生け贄:自分の墓地の土地カード1枚を手札に戻す
+
|[[石化した原野/Petrified Field]]||T,生け贄:自分の墓地の土地カード1枚を手札に戻す
 
|-
 
|-
|[[遊牧の民の競技場/Nomad Stadium]]||[[スレッショルド]] ― W,T,生け贄:4点のライフを得る
+
|[[遊牧の民の競技場/Nomad Stadium]]||[[スレッショルド]] ― W,T,生け贄:4点のライフを得る
 
|-
 
|-
|[[セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum]]||[[スレッショルド]] ― U,T,生け贄:プレイヤー1人はカードを3枚引いて3枚捨てる
+
|[[セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum]]||[[スレッショルド]] ― U,T,生け贄:プレイヤー1人はカードを3枚引いて3枚捨てる
 
|-
 
|-
|[[陰謀団のピット/Cabal Pit]]||[[スレッショルド]] ― B,T,生け贄:クリーチャー1体に-2/-2
+
|[[陰謀団のピット/Cabal Pit]]||[[スレッショルド]] ― B,T,生け贄:クリーチャー1体に-2/-2
 
|-
 
|-
|[[蛮族のリング/Barbarian Ring]]||[[スレッショルド]] ― R,T,生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に2点ダメージ
+
|[[蛮族のリング/Barbarian Ring]]||[[スレッショルド]] ― R,T,生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に2点ダメージ
 
|-
 
|-
|[[ケンタウルスの庭園/Centaur Garden]]||[[スレッショルド]] ― G,T,生け贄:クリーチャー1体に+3/+3
+
|[[ケンタウルスの庭園/Centaur Garden]]||[[スレッショルド]] ― G,T,生け贄:クリーチャー1体に+3/+3
 
|-
 
|-
|[[堆石堤/Terminal Moraine]]||2,T,生け贄:基本土地カードを[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で場に出す
+
|[[堆石堤/Terminal Moraine]]||2,T,生け贄:基本土地カードを[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis]]||4R,T,クリーチャー生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に2点ダメージ
+
|[[ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis]]||4R,T,クリーチャー生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に2点ダメージ
 
|-
 
|-
|[[冬月台地/Wintermoon Mesa]]||2,T,生け贄:土地2つをタップ
+
|[[冬月台地/Wintermoon Mesa]]||2,T,生け贄:土地2つをタップ
 
|-
 
|-
|[[コーの安息所/Kor Haven]]||1W,T:攻撃クリーチャー1体が与える戦闘ダメージを軽減
+
|[[コーの安息所/Kor Haven]]||1W,T:攻撃クリーチャー1体が与える戦闘ダメージを軽減
 
|-
 
|-
|[[ラースの果て/Rath's Edge]]||4,T,土地生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に1点ダメージ
+
|[[ラースの果て/Rath's Edge]]||4,T,土地生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に1点ダメージ
 
|-
 
|-
|[[地形形成装置/Terrain Generator]]||2,T:手札から基本土地カード1枚をタップ状態で場に出す
+
|[[地形形成装置/Terrain Generator]]||2,T:手札から基本土地カード1枚をタップ状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[黄塵地帯/Dust Bowl]]||3,T,土地生け贄:[[特殊地形]]1つを破壊する
+
|[[黄塵地帯/Dust Bowl]]||3,T,土地生け贄:[[特殊地形]]1つを破壊する
 
|-
 
|-
|[[高級市場/High Market]]||1,T,クリーチャー生け贄:1点のライフを得る
+
|[[高級市場/High Market]]||1,T,クリーチャー生け贄:1点のライフを得る
 
|-
 
|-
|[[リシャーダの港/Rishadan Port]]||1,T:土地1つをタップ
+
|[[リシャーダの港/Rishadan Port]]||1,T:土地1つをタップ
 
|-
 
|-
|[[市長の塔/Tower of the Magistrate]]||1,T:クリーチャー1体にプロテクション(アーティファクト)
+
|[[市長の塔/Tower of the Magistrate]]||1,T:クリーチャー1体にプロテクション(アーティファクト)
 
|-
 
|-
|[[チョーの泉/Fountain of Cho]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[チョーの泉/Fountain of Cho]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[サプラーツォの入り江/Saprazzan Cove]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[サプラーツォの入り江/Saprazzan Cove]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[地下格納庫/Subterranean Hangar]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[地下格納庫/Subterranean Hangar]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[メルカディアのバザール/Mercadian Bazaar]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[メルカディアのバザール/Mercadian Bazaar]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[ラッシュウッドの木立ち/Rushwood Grove]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[ラッシュウッドの木立ち/Rushwood Grove]]||T:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow]]||G,T:クリーチャー1体を[[再生]]
+
|[[ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow]]||G,T:クリーチャー1体を[[再生]]
 
|-
 
|-
 
|[[近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower]]||1W:ターン終了時まで1/5の白の[[兵士]]クリーチャーになる
 
|[[近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower]]||1W:ターン終了時まで1/5の白の[[兵士]]クリーチャーになる
226行: 236行:
 
|[[樹上の村/Treetop Village]]||1G:ターン終了時まで[[トランプル]]を持つ3/3の緑の[[類人猿]]クリーチャーになる
 
|[[樹上の村/Treetop Village]]||1G:ターン終了時まで[[トランプル]]を持つ3/3の緑の[[類人猿]]クリーチャーになる
 
|-
 
|-
|[[シヴの地溝/Shivan Gorge]]||2R,T:各対戦相手に1点ダメージ
+
|[[シヴの地溝/Shivan Gorge]]||2R,T:各対戦相手に1点ダメージ
 
|-
 
|-
 
|[[漂う牧草地/Drifting Meadow]]||[[サイクリング]]2
 
|[[漂う牧草地/Drifting Meadow]]||[[サイクリング]]2
240行: 250行:
 
|[[枯渇地帯/Blasted Landscape]]||[[サイクリング]]2
 
|[[枯渇地帯/Blasted Landscape]]||[[サイクリング]]2
 
|-
 
|-
|[[ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold]]||1B,T:自分の墓地のクリーチャー・カード1枚をライブラリーの一番上に置く
+
|[[ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold]]||1B,T:自分の墓地のクリーチャー・カード1枚をライブラリーの一番上に置く
 
|-
 
|-
 
|[[ゴースト・タウン/Ghost Town]]||0:手札に戻す(相手のターン中のみ)
 
|[[ゴースト・タウン/Ghost Town]]||0:手札に戻す(相手のターン中のみ)
 
|-
 
|-
|[[シャドーの迷路/Maze of Shadows]]||T:[[シャドー]]を持つクリーチャー1体をアンタップし、それが与えたり受けたりする戦闘ダメージを軽減する
+
|[[シャドーの迷路/Maze of Shadows]]||T:[[シャドー]]を持つクリーチャー1体をアンタップし、それが与えたり受けたりする戦闘ダメージを軽減する
 
|-
 
|-
 
|[[隠れ石/Stalking Stones]]||6:3/3の[[エレメンタル]]・アーティファクト・クリーチャーになる
 
|[[隠れ石/Stalking Stones]]||6:3/3の[[エレメンタル]]・アーティファクト・クリーチャーになる
 
|-
 
|-
|[[不毛の大地/Wasteland]]||T,生け贄:[[特殊地形]]1つを破壊する
+
|[[不毛の大地/Wasteland]]||T,生け贄:[[特殊地形]]1つを破壊する
 
|-
 
|-
 
|[[七曲がりの峡谷/Winding Canyons]]||2,T:クリーチャーを[[瞬速]]を持つかのようにプレイできる
 
|[[七曲がりの峡谷/Winding Canyons]]||2,T:クリーチャーを[[瞬速]]を持つかのようにプレイできる
 
|-
 
|-
|[[グリフィンの峡谷/Griffin Canyon]]||T:[[グリフィン]]1体をアンタップし、+1/+1
+
|[[グリフィンの峡谷/Griffin Canyon]]||T:[[グリフィン]]1体をアンタップし、+1/+1
 
|-
 
|-
|[[流砂/Quicksand]]||T,生け贄:飛行を持たない攻撃クリーチャー1体に-1/-2
+
|[[流砂/Quicksand]]||T,生け贄:飛行を持たない攻撃クリーチャー1体に-1/-2
 
|-
 
|-
|[[氾濫原/Flood Plain]]||T,生け贄:平地か島を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[氾濫原/Flood Plain]]||T,生け贄:平地か島を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[湿原の大河/Bad River]]||T,生け贄:島か沼を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[湿原の大河/Bad River]]||T,生け贄:島か沼を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[岩山のタール坑/Rocky Tar Pit]]||T,生け贄:沼か山を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[岩山のタール坑/Rocky Tar Pit]]||T,生け贄:沼か山を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[山峡/Mountain Valley]]||T,生け贄:山か森を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[山峡/Mountain Valley]]||T,生け贄:山か森を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[草原/Grasslands]]||T,生け贄:森か平地を[[ライブラリー]]から1枚場に出す
+
|[[草原/Grasslands]]||T,生け贄:森か平地を[[ライブラリー]]から1枚戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[Thawing Glaciers]]||1,T:基本土地カードを[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で場に出し、自分を手札に戻す
+
|[[Thawing Glaciers]]||1,T:基本土地カードを[[ライブラリー]]から1枚タップ状態で戦場に出し、自分を手札に戻す
 
|-
 
|-
|[[Kjeldoran Outpost]]||1W,T:白の1/1の兵士クリーチャー・トークンを1個場に出す
+
|[[Kjeldoran Outpost]]||1W,T:白の1/1の兵士クリーチャー・トークンを1個戦場に出す
 
|-
 
|-
 
|[[Soldevi Excavations]]||1,T:自分のライブラリーの一番上のカードを見て、それを一番下においてもよい
 
|[[Soldevi Excavations]]||1,T:自分のライブラリーの一番上のカードを見て、それを一番下においてもよい
 
|-
 
|-
|[[Balduvian Trading Post]]||1,T:攻撃クリーチャー1体に1点ダメージ
+
|[[Balduvian Trading Post]]||1,T:攻撃クリーチャー1体に1点ダメージ
 
|-
 
|-
|[[Heart of Yavimaya]]||T:クリーチャー1体に+1/+1
+
|[[Heart of Yavimaya]]||T:クリーチャー1体に+1/+1
 
|-
 
|-
|[[浮氷塊/Ice Floe]]||T:飛行を持たない攻撃クリーチャー1体をタップし、アンタップさせない
+
|[[浮氷塊/Ice Floe]]||T:飛行を持たない攻撃クリーチャー1体をタップし、アンタップさせない
 
|-
 
|-
|[[City of Shadows]]||T,クリーチャーを取り除く:貯蔵カウンターを1個置く
+
|[[City of Shadows]]||T,クリーチャーを取り除く:貯蔵カウンターを1個置く
 
|-
 
|-
|[[Maze of Ith]]||T:攻撃クリーチャー1体をアンタップし、それが与えたり受けたりする戦闘ダメージを軽減する
+
|[[Maze of Ith]]||T:攻撃クリーチャー1体をアンタップし、それが与えたり受けたりする戦闘ダメージを軽減する
 
|-
 
|-
|[[隠れ家/Safe Haven]]||2,T:自分のクリーチャー1体をゲームから取り除く
+
|[[隠れ家/Safe Haven]]||2,T:自分のクリーチャー1体を追放する
 
|-
 
|-
|[[Karakas]]||T:伝説のクリーチャー1体を手札に戻す
+
|[[Karakas]]||T:伝説のクリーチャー1体を手札に戻す
 
|-
 
|-
|[[Tolaria]]||T:クリーチャー1体はすべての[[バンド]]と[[他の〜とのバンド]]を失う
+
|[[Tolaria]]||T:クリーチャー1体はすべての[[バンド]]と[[他の〜とのバンド]]を失う
 
|-
 
|-
|[[Urborg]]||T:クリーチャー1体は[[先制攻撃]]か沼[[渡り]]を失う
+
|[[Urborg]]||T:クリーチャー1体は[[先制攻撃]]か沼[[土地渡り|渡り]]を失う
 
|-
 
|-
|[[Hammerheim]]||T:クリーチャー1体はすべての土地渡りを失う
+
|[[Hammerheim]]||T:クリーチャー1体はすべての土地渡りを失う
 
|-
 
|-
|[[ペンデルヘイヴン/Pendelhaven]]||T:1/1クリーチャー1体に+1/+2
+
|[[ペンデルヘイヴン/Pendelhaven]]||T:1/1クリーチャー1体に+1/+2
 
|-
 
|-
|[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]||1:ターン終了時まで2/2の組立作業員アーティファクト・クリーチャーになる
+
|[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]||1:ターン終了時まで2/2の組立作業員アーティファクト・クリーチャーになる<br />T:組立作業員1体に+1/+1
T:組立作業員1体に+1/+1
+
 
|-
 
|-
|[[露天鉱床/Strip Mine]]||T,生け贄:土地1つを破壊する
+
|[[露天鉱床/Strip Mine]]||T,生け贄:土地1つを破壊する
 
|-
 
|-
|[[Bazaar of Baghdad]]||T:カードを2枚引き、3枚捨てる
+
|[[Bazaar of Baghdad]]||T:カードを1枚引き、3枚捨てる
 
|-
 
|-
|[[砂漠/Desert]]||T:攻撃クリーチャー1体に1点ダメージ(戦闘終了時のみ)
+
|[[砂漠/Desert]]||T:攻撃クリーチャー1体に1点ダメージ(戦闘終了時のみ)
 
|-
 
|-
 
|[[Diamond Valley]]||T,クリーチャー生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る
 
|[[Diamond Valley]]||T,クリーチャー生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る
 
|-
 
|-
|[[Elephant Graveyard]]||T:[[象]]1体を再生
+
|[[Elephant Graveyard]]||T:[[象]]1体を再生
 
|-
 
|-
|[[Island of Wak-Wak]]||T:飛行クリーチャー1体のパワーを0にする
+
|[[Island of Wak-Wak]]||T:飛行クリーチャー1体のパワーを0にする
 
|-
 
|-
|[[Library of Alexandria]]||T:カードを1枚引く(自分の手札がちょうど7枚の時のみ)
+
|[[Library of Alexandria]]||T:カードを1枚引く(自分の手札がちょうど7枚の時のみ)
 
|-
 
|-
|[[オアシス/Oasis]]||T:クリーチャー1体へのダメージを1点軽減
+
|[[オアシス/Oasis]]||T:クリーチャー1体へのダメージを1点軽減
 
|-
 
|-
|[[Sorrow's Path]]||T:相手のブロック・クリーチャー2体を入れ替え、自分と自分のすべてのクリーチャーに2点ダメージ
+
|[[Sorrow's Path]]||T:相手のブロック・クリーチャー2体を入れ替え、自分と自分のすべてのクリーチャーに2点ダメージ
 
|-
 
|-
|[[闘技場/Arena]]||3,T:プレイヤーは自分のクリーチャーを1体選んでタップし、それらは互いにパワー分のダメージを与え合う
+
|[[闘技場/Arena]]||3,T:プレイヤーは自分のクリーチャーを1体選んでタップし、それらは互いにパワー分のダメージを与え合う
 
|}
 
|}
  

2009年9月28日 (月) 23:28時点における版

マナを生み出さない起動型能力を持つ土地カードの一覧。これらの土地はサーボの網/Tsabo's Webによりアンタップしなくなります。現在基本セット2010まで対応。

注)「該当起動型能力」は略記されています。詳細は各カードのカード個別評価WHISPERを参照してください。

カード名 該当起動型能力
湿地の干潟/Marsh Flats T,ライフ1点,生け贄:平地か沼をライブラリーから1枚戦場に出す
沸騰する小湖/Scalding Tarn T,ライフ1点,生け贄:島か山をライブラリーから1枚戦場に出す
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs T,ライフ1点,生け贄:沼か森をライブラリーから1枚戦場に出す
乾燥台地/Arid Mesa T,ライフ1点,生け贄:山か平地をライブラリーから1枚戦場に出す
霧深い雨林/Misty Rainforest T,ライフ1点,生け贄:森か島をライブラリーから1枚戦場に出す
水の帳、マゴーシ/Magosi, the Waterveil U,T:カウンターを置いて次のターンを飛ばす。
T,カウンター取り除く:追加ターン
巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood T:このターン戦場に出た各緑クリーチャーに+1/+1カウンター
ガーゴイルの城/Gargoyle Castle 5,T,生け贄:飛行を持つ無色の3/4のガーゴイル・アーティファクト・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
不安定な地平線/Unstable Frontier T:対象のあなたがコントロールする土地はターン終了時まで選んだ基本土地タイプになる。
バントの全景/Bant Panorama 1,T,生け贄:基本森か基本平地か基本島をライブラリーから1枚タップ状態で戦場に出す
エスパーの全景/Esper Panorama 1,T,生け贄:基本平地か基本島か基本沼をライブラリーから1枚タップ状態で戦場に出す
グリクシスの全景/Grixis Panorama 1,T,生け贄:基本島か基本沼か基本山をライブラリーから1枚タップ状態で戦場に出す
ジャンドの全景/Jund Panorama 1,T,生け贄:基本沼か基本山か基本森をライブラリーから1枚タップ状態で戦場に出す
ナヤの全景/Naya Panorama 1,T,生け贄:基本山か基本森か基本平地をライブラリーから1枚タップ状態で戦場に出す
スプリングジャック牧場/Springjack Pasture 4,T:白の0/1のヤギクリーチャートークンを1体戦場に出す
霧覆いの平地/Mistveil Plains W,T:自分の墓地のカード1枚をライブラリーの一番下に置く(白のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
月の輪の島/Moonring Island U,T:プレイヤー1人のライブラリーの一番上のカードを見る(青のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
ヒル溜りの沼/Leechridden Swamp B,T:対戦相手は1点ライフロス(黒のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
狂気盲いの山/Madblind Mountain R,T:自分のライブラリーを切り直す(赤のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
樹液染みの森/Sapseep Forest G,T:1点のライフを得る(緑のパーマネントを2つ以上コントロールしている場合のみ)
ひなびた小村/Rustic Clachan 補強1―1W
変わり谷/Mutavault 1:ターン終了時まですべてのクリーチャー・タイプを持つ2/2のクリーチャーになる
風立ての高地/Windbrisk Heights W,T:このターン3体以上で攻撃していた場合、秘匿したカードをプレイしてもよい
殻船着の島/Shelldock Isle U,T:いずれかのライブラリーが20枚以下である場合、秘匿したカードをプレイしてもよい
吠え歯のうろ穴/Howltooth Hollow B,T:すべてのプレイヤーの手札が無い場合、秘匿したカードをプレイしてもよい
背骨岩の小山/Spinerock Knoll R,T:このターン対戦相手に7点以上のダメージを与えていた場合、秘匿したカードをプレイしてもよい
苔汁の橋/Mosswort Bridge G,T:コントロールしているクリーチャーのパワーの合計が10以上である場合、秘匿したカードをプレイしてもよい
トレイリア西部/Tolaria West 変成1UU
ケルドの巨石/Keldon Megaliths 暴勇 ― 1R,T:対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に1点ダメージ
地平線の梢/Horizon Canopy 1,T,生け贄:カードを1枚引く
アカデミーの廃墟/Academy Ruins 1U,T:自分の墓地のアーティファクト・カード1枚をライブラリーの一番上に置く
カー砦/Kher Keep 1R,T:カー砦のコボルドという名前の赤の0/1のコボルドクリーチャートークンを1体場に出す
群がりの庭/Swarmyard T:昆虫ネズミ蜘蛛リス1体を再生
広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse T,生け贄:基本土地カードをライブラリーから1枚タップ状態で戦場に出す
ウルザの工廠/Urza's Factory 7,T:2/2の組立作業員アーティファクトクリーチャートークンを1体戦場に出す
石灰の池/Calciform Pools 1,T:貯蔵カウンターを1個置く
戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef 1,T:貯蔵カウンターを1個置く
溶鉄の金屑場/Molten Slagheap 1,T:貯蔵カウンターを1個置く
菌類の到達地/Fungal Reaches 1,T:貯蔵カウンターを1個置く
塩汚れのステップ/Saltcrusted Steppe 1,T:貯蔵カウンターを1個置く
暗黒の深部/Dark Depths 3:氷カウンターを1個取り除く
ロノムの口/Mouth of Ronom 4S,T,生け贄:クリーチャー1体に4点ダメージ
占術の岩床/Scrying Sheets 1S,T:自分のライブラリーの一番上のカードが氷雪なら手札に加える
幽霊街/Ghost Quarter T,生け贄:土地1つを破壊する。そのコントローラーライブラリーから基本土地を1枚戦場に出す
進化の中心、ノヴィジェン/Novijen, Heart of Progress GU,T:このターン戦場に出たすべてのクリーチャーに+1/+1カウンターを置く
秩序の尖塔、プラーフ/Prahv, Spires of Order 4WU,T:発生源1つが与えるダメージを軽減
迷宮の宮殿、リックス・マーディ/Rix Maadi, Dungeon Palace 1BR,T:すべてのプレイヤーはカードを1枚捨てる(ソーサリー・タイミング
火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind 2UR,T:自分のライブラリーの一番上のカードを取り除き、インスタントかソーサリーなら次の自分のターンまでに唱えてもよい
取引の教会、オルゾヴァ/Orzhova, the Church of Deals 3WB,T:プレイヤー1人は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る
怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits RG,T:クリーチャー1体に+1/+1とトランプル
影の家、ダスクマントル/Duskmantle, House of Shadow UB,T:プレイヤー1人のライブラリーの一番上のカードを墓地に置く
軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion 2RW,T:クリーチャー1体に二段攻撃
安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb 3BG:ターン終了時まで「パワーとタフネスがあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい」黒緑の植物ゾンビ・クリーチャーになる。
都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree 2GW,T:緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体戦場に出す
雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds 1:手札に戻す
烏羅未の墳墓/Tomb of Urami 2BB,T,土地をすべて生け贄:烏羅未という名前の、飛行を持つ黒の5/5の伝説のデーモン・スピリット・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す
海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea 2,T:すべてのプレイヤーはカードを1枚引く
嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well 3,T,クリーチャー生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る
永岩城/Eiganjo Castle W,T:伝説のクリーチャー1体へのダメージを2点軽減
水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge U,T:伝説のパーマネント1つをアンタップ
死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse B,T:伝説のクリーチャー1体に畏怖
血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep R,T:伝説のクリーチャー1体に先制攻撃
先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers G,T:伝説のクリーチャー1体に+1/+1
ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus 1:ターン終了時まで飛行を持つ1/1のちらつき蛾アーティファクト・クリーチャーになる
1,T:ちらつき蛾1体に+1/+1
ミラディンの核/Mirrodin's Core T:蓄積カウンターを1個置く
ちらつき蛾の井戸/Blinkmoth Well 2,T:クリーチャーでないアーティファクト1つをタップ
隔離されたステップ/Secluded Steppe サイクリングW
孤立した砂州/Lonely Sandbar サイクリングU
やせた原野/Barren Moor サイクリングB
忘れられた洞窟/Forgotten Cave サイクリングR
平穏な茂み/Tranquil Thicket サイクリングG
溢れかえる岸辺/Flooded Strand T,ライフ1点,生け贄:平地か島をライブラリーから1枚戦場に出す
汚染された三角州/Polluted Delta T,ライフ1点,生け贄:島か沼をライブラリーから1枚戦場に出す
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire T,ライフ1点,生け贄:沼か山をライブラリーから1枚戦場に出す
樹木茂る山麓/Wooded Foothills T,ライフ1点,生け贄:山か森をライブラリーから1枚戦場に出す
吹きさらしの荒野/Windswept Heath T,ライフ1点,生け贄:森か平地をライブラリーから1枚戦場に出す
争乱の崖地/Contested Cliffs RG,T:クリーチャー1体と自分のビースト1体は互いにパワー分のダメージを与え合う
ダールの宿営地/Daru Encampment W,T:兵士1体に+1/+1
ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows 1R,T:ゴブリン1体に+2/+0
激浪の研究室/Riptide Laboratory 1U,T:自分のウィザード1体を手札に戻す
海辺の安息所/Seaside Haven WU,T,生け贄:カードを1枚引く
星明りの聖域/Starlit Sanctum W,T,クレリック生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る
B,T,クレリック生け贄:生け贄のパワー分ライフロス
邪悪な岩屋/Unholy Grotto B,T:自分の墓地のゾンビ・カード1枚をライブラリーの一番上に置く
ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge G,T:エルフ1体をアンタップする
クローサの境界/Krosan Verge 2,T,生け贄:森と平地をライブラリーから1枚ずつタップ状態で場に出す
ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery スレッショルド ― GW:ターン終了時まで先制攻撃を持つ4/4の緑白の昆虫モンク・クリーチャーになる
さびれた寺院/Deserted Temple 1,T:土地1つをアンタップする
石化した原野/Petrified Field T,生け贄:自分の墓地の土地カード1枚を手札に戻す
遊牧の民の競技場/Nomad Stadium スレッショルド ― W,T,生け贄:4点のライフを得る
セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum スレッショルド ― U,T,生け贄:プレイヤー1人はカードを3枚引いて3枚捨てる
陰謀団のピット/Cabal Pit スレッショルド ― B,T,生け贄:クリーチャー1体に-2/-2
蛮族のリング/Barbarian Ring スレッショルド ― R,T,生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に2点ダメージ
ケンタウルスの庭園/Centaur Garden スレッショルド ― G,T,生け贄:クリーチャー1体に+3/+3
堆石堤/Terminal Moraine 2,T,生け贄:基本土地カードをライブラリーから1枚タップ状態で戦場に出す
ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis 4R,T,クリーチャー生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に2点ダメージ
冬月台地/Wintermoon Mesa 2,T,生け贄:土地2つをタップ
コーの安息所/Kor Haven 1W,T:攻撃クリーチャー1体が与える戦闘ダメージを軽減
ラースの果て/Rath's Edge 4,T,土地生け贄:クリーチャー1体かプレイヤー1人に1点ダメージ
地形形成装置/Terrain Generator 2,T:手札から基本土地カード1枚をタップ状態で戦場に出す
黄塵地帯/Dust Bowl 3,T,土地生け贄:特殊地形1つを破壊する
高級市場/High Market 1,T,クリーチャー生け贄:1点のライフを得る
リシャーダの港/Rishadan Port 1,T:土地1つをタップ
市長の塔/Tower of the Magistrate 1,T:クリーチャー1体にプロテクション(アーティファクト)
チョーの泉/Fountain of Cho T:貯蔵カウンターを1個置く
サプラーツォの入り江/Saprazzan Cove T:貯蔵カウンターを1個置く
地下格納庫/Subterranean Hangar T:貯蔵カウンターを1個置く
メルカディアのバザール/Mercadian Bazaar T:貯蔵カウンターを1個置く
ラッシュウッドの木立ち/Rushwood Grove T:貯蔵カウンターを1個置く
ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow G,T:クリーチャー1体を再生
近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower 1W:ターン終了時まで1/5の白の兵士クリーチャーになる
フェアリーの集会場/Faerie Conclave 1U:ターン終了時まで飛行を持つ2/1の青のフェアリー・クリーチャーになる
産卵池/Spawning Pool 1B:ターン終了時まで「B:再生」を持つ1/1の黒のスケルトン・クリーチャーになる
ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment 1R:ターン終了時まで先制攻撃を持つ2/1の赤の戦士クリーチャーになる
樹上の村/Treetop Village 1G:ターン終了時までトランプルを持つ3/3の緑の類人猿クリーチャーになる
シヴの地溝/Shivan Gorge 2R,T:各対戦相手に1点ダメージ
漂う牧草地/Drifting Meadow サイクリング2
離れ島/Remote Isle サイクリング2
汚染されたぬかるみ/Polluted Mire サイクリング2
薄煙の火口/Smoldering Crater サイクリング2
滑りやすいカルスト/Slippery Karst サイクリング2
枯渇地帯/Blasted Landscape サイクリング2
ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold 1B,T:自分の墓地のクリーチャー・カード1枚をライブラリーの一番上に置く
ゴースト・タウン/Ghost Town 0:手札に戻す(相手のターン中のみ)
シャドーの迷路/Maze of Shadows T:シャドーを持つクリーチャー1体をアンタップし、それが与えたり受けたりする戦闘ダメージを軽減する
隠れ石/Stalking Stones 6:3/3のエレメンタル・アーティファクト・クリーチャーになる
不毛の大地/Wasteland T,生け贄:特殊地形1つを破壊する
七曲がりの峡谷/Winding Canyons 2,T:クリーチャーを瞬速を持つかのようにプレイできる
グリフィンの峡谷/Griffin Canyon T:グリフィン1体をアンタップし、+1/+1
流砂/Quicksand T,生け贄:飛行を持たない攻撃クリーチャー1体に-1/-2
氾濫原/Flood Plain T,生け贄:平地か島をライブラリーから1枚戦場に出す
湿原の大河/Bad River T,生け贄:島か沼をライブラリーから1枚戦場に出す
岩山のタール坑/Rocky Tar Pit T,生け贄:沼か山をライブラリーから1枚戦場に出す
山峡/Mountain Valley T,生け贄:山か森をライブラリーから1枚戦場に出す
草原/Grasslands T,生け贄:森か平地をライブラリーから1枚戦場に出す
Thawing Glaciers 1,T:基本土地カードをライブラリーから1枚タップ状態で戦場に出し、自分を手札に戻す
Kjeldoran Outpost 1W,T:白の1/1の兵士クリーチャー・トークンを1個戦場に出す
Soldevi Excavations 1,T:自分のライブラリーの一番上のカードを見て、それを一番下においてもよい
Balduvian Trading Post 1,T:攻撃クリーチャー1体に1点ダメージ
Heart of Yavimaya T:クリーチャー1体に+1/+1
浮氷塊/Ice Floe T:飛行を持たない攻撃クリーチャー1体をタップし、アンタップさせない
City of Shadows T,クリーチャーを取り除く:貯蔵カウンターを1個置く
Maze of Ith T:攻撃クリーチャー1体をアンタップし、それが与えたり受けたりする戦闘ダメージを軽減する
隠れ家/Safe Haven 2,T:自分のクリーチャー1体を追放する
Karakas T:伝説のクリーチャー1体を手札に戻す
Tolaria T:クリーチャー1体はすべてのバンド他の〜とのバンドを失う
Urborg T:クリーチャー1体は先制攻撃か沼渡りを失う
Hammerheim T:クリーチャー1体はすべての土地渡りを失う
ペンデルヘイヴン/Pendelhaven T:1/1クリーチャー1体に+1/+2
ミシュラの工廠/Mishra's Factory 1:ターン終了時まで2/2の組立作業員アーティファクト・クリーチャーになる
T:組立作業員1体に+1/+1
露天鉱床/Strip Mine T,生け贄:土地1つを破壊する
Bazaar of Baghdad T:カードを1枚引き、3枚捨てる
砂漠/Desert T:攻撃クリーチャー1体に1点ダメージ(戦闘終了時のみ)
Diamond Valley T,クリーチャー生け贄:生け贄のタフネス分ライフを得る
Elephant Graveyard T:1体を再生
Island of Wak-Wak T:飛行クリーチャー1体のパワーを0にする
Library of Alexandria T:カードを1枚引く(自分の手札がちょうど7枚の時のみ)
オアシス/Oasis T:クリーチャー1体へのダメージを1点軽減
Sorrow's Path T:相手のブロック・クリーチャー2体を入れ替え、自分と自分のすべてのクリーチャーに2点ダメージ
闘技場/Arena 3,T:プレイヤーは自分のクリーチャーを1体選んでタップし、それらは互いにパワー分のダメージを与え合う

参考

QR Code.gif